夏の甲子園優勝予想 気鋭の記者5人が占う波乱の大会の行方 神奈川県勢連覇? 青森県勢初優勝?

 夏の甲子園もベスト8が出揃い、いよいよ大詰めを迎える。健大高崎(群馬)、報徳学園(兵庫)、大阪桐蔭といった有力校が次々に姿を消す"大波乱"のなか、激戦を勝ち抜いた青森山田、東海大相模(神奈川)、関東一(東東京)、滋賀学園、京都学園、智辯学園(奈良)、大社(島根)、神村学園(鹿児島)のなかから優勝を果たすのはどこか? 夏の甲子園を取材した気鋭の記者5人に優勝校を予想してもらった。

(写真左上から時計回りに)東海大相模・藤田琉生、青森山田・関浩一郎、神村学園・正林輝大、京都国際・中崎琉生(写真左上から時計回りに)東海大相模・藤田琉生、青森山田・関浩一郎、神村学園・正林輝大、京都国際・中崎琉生この記事に関連する写真を見る楊順行氏(ライター)
優勝予想:東海大相模

 推しは、東海大相模(神奈川)。198センチ左腕の藤田琉生、2年生右腕・福田拓翔はいずれも150キロに迫る。藤田は2試合13イニングを無失点、福田は1試合2イニングを無失点。藤田は富山商戦では13三振を奪っているが、決して力投型ではなく、ナックルカーブなども交えてクレバーに、テンポよく投げるタイプに見える。日程にも恵まれて、余力たっぷりだ。

 打線は、ひとつのヤマと見られた広陵(広島)戦で12安打8得点。本調子を欠いたとはいえ、大会屈指の高尾響から集中打での5得点は迫力十分だった。ことに、元プロの原俊介監督が「ミート力、ピッチャーとの間の取り方、タイミングの合わせ方など、マネのできないセンス」と評する中村龍之介(2年)は、この試合の4安打4打点を含め、2試合で9打数6安打と乗っている。

 ほかにも、富山商戦で大会第1号本塁打を放った柴田元気(2年)はその試合の打順が8番(広陵戦は2番)と、下位までスキのない打線だ。

 相模が準々決勝で対戦するのは関東一(東東京)で、試合巧者の明徳義塾(高知)に競り勝ったしたたかなチームだ。ただ、むろん比較はできないが、優勝した2015年は準決勝で対戦して10対3と圧倒している。

 また相模は、甲子園での準々決勝以降にはめっぽう強い。準々決勝は春夏つごう11回戦って9勝2敗、準決勝は8勝1敗。ことに夏の準決勝は3戦無敗なのだ。

 ほかの準々決勝の組み合わせを見ると、第2試合は、3回戦に152キロ右腕・関浩一郎を温存した青森山田は打線のレベルも高く、やや有利か。第3試合は、3回戦で敗れた西日本短大付(福岡)の西村慎太郎監督が「いやぁ、強い。勉強になりました」という京都国際に分があると見る。

 気になるのは、神村学園(鹿児島)だ、県立勢が躍進した今大会の象徴といえる大社(島根)は、エース・馬庭優太が頼りだが、神村学園は3回戦で岡山学芸館の沖田幸大に対してそうしたように、球数を費やさせるはず。日程的に、エース・今村拓未が投球数制限に引っかりそうなところ、3回戦を今大会初登板の2年生・早瀬朔が完投したのは大きい。

 で、結論。組み合わせ抽選にもよるが、東海大相模と神村学園の決勝になり、相模がVというのが私の予測である。

1 / 5

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る