久保建英の選手情報・最新ニュース・速報 (51ページ目)

久保建英 (くぼ・たけふさ)
2011年、10歳でバルセロナの下部組織に入団。17年にはFC東京と16歳でプロ契約。同年11月に歴代3位の年少記録でJ1デビューを果たした。18年、横浜F・マリノスに期限付き移籍し、同年8月にJ1初得点を決める。これはJ1歴代2位の最年少得点となった。19年、FC東京に復帰し、同年6月には期限付きでスペイン1部のレアル・マドリードに移籍。2カ月後にマジョルカに期限付き移籍で加入し、9月にリーガ・エスパニョーラデビュー。11月にはリーグ初得点を記録。これが欧州4大リーグのアジア出身選手最年少得点となった。その後は20年にビジャレアル、21年にヘタフェ、同年8月にはマジョルカに再加入。22年にレアル・ソシエダへ完全移籍すると、リーグ戦9ゴール4アシストと結果を残し、チームの年間最優秀選手や海外紙選定のリーグ年間ベストイレブンに選ばれた。23年、リーグ戦の日本人最多得点記録を更新。同年9月には日本人初の月間最優秀選手に選出された。日本代表では19年6月に史上2番目の若さでA代表デビュー。21年の東京五輪にはUー24メンバーとして出場し、グループリーグで3試合連続得点。22年カタールW杯ではグループリーグの2試合で先発出場を果たしている。
身長/体重 | 173cm/67kg |
---|---|
生年月日 | 2001年6月4日 |
出身地 | 神奈川県川崎市 |
久保建英の最新ニュース・速報
日本代表の選手層を厚くするために、強化試合をどのように戦うべきか
日本代表
初Vが厳しくなったFC東京。だが戦い方の確立は選手を成長させた
Jリーグ
日本代表が格下相手でもアウェーで苦戦するのはなぜなのか?
日本代表
レアルで驚異の得点率。久保建英のライバル、セレソンでもデビュー
海外サッカー
無様な試合をした五輪代表だが、メダル獲得の有無を語るのはまだ早い
日本代表
久保と堂安が揃い踏みもU-22代表はなぜ期待外れに終わったのか
日本代表
堂安、久保が入ってもコロンビアに完敗。だが、問題は選手ではない
日本代表
久保、堂安ら豪華なU-22代表。東京五輪へ最適な組み合わせが試される
日本代表
久保建英の「チームを牽引する」資質が花開いた。「先頭に立つ」
海外サッカー
18歳の久保建英とロドリゴ。それぞれの「選択」が道を切り開く
海外サッカー
U-17日本代表、試合前の豪雨に泣く「全員の気持ちが左右された」
日本代表
森保ジャパン、異例の「9人入れ替え」。その編成をどう評価するか
日本代表