久保建英の選手情報・最新ニュース・速報 (25ページ目)

久保建英 (くぼ・たけふさ)
2011年、10歳でバルセロナの下部組織に入団。17年にはFC東京と16歳でプロ契約。同年11月に歴代3位の年少記録でJ1デビューを果たした。18年、横浜F・マリノスに期限付き移籍し、同年8月にJ1初得点を決める。これはJ1歴代2位の最年少得点となった。19年、FC東京に復帰し、同年6月には期限付きでスペイン1部のレアル・マドリードに移籍。2カ月後にマジョルカに期限付き移籍で加入し、9月にリーガ・エスパニョーラデビュー。11月にはリーグ初得点を記録。これが欧州4大リーグのアジア出身選手最年少得点となった。その後は20年にビジャレアル、21年にヘタフェ、同年8月にはマジョルカに再加入。22年にレアル・ソシエダへ完全移籍すると、リーグ戦9ゴール4アシストと結果を残し、チームの年間最優秀選手や海外紙選定のリーグ年間ベストイレブンに選ばれた。23年、リーグ戦の日本人最多得点記録を更新。同年9月には日本人初の月間最優秀選手に選出された。日本代表では19年6月に史上2番目の若さでA代表デビュー。21年の東京五輪にはUー24メンバーとして出場し、グループリーグで3試合連続得点。22年カタールW杯ではグループリーグの2試合で先発出場を果たしている。
身長/体重 | 173cm/67kg |
---|---|
生年月日 | 2001年6月4日 |
出身地 | 神奈川県川崎市 |
久保建英の最新ニュース・速報
久保建英の進化にソシエダは追いつけるか CLを前にこれだけの不安要素
海外サッカー
久保建英の開幕3試合をスペイン人記者が分析 サポーターがつけたバスク語の愛称とは
海外サッカー
久保建英はソシエダ2年目でどう進化したのか 2戦連続MVPもチームが勝ちきれない理由
海外サッカー
久保建英はメッシに近づくことができるか その座を競うリーガの左利きアタッカーたち
海外サッカー
久保建英の先制弾を現地紙が絶賛 「マークを外す動き」でゴール量産へ
海外サッカー
マンチェスター・シティ、レアル・ソシエダ...「左利き優先チーム」が席巻する理由
海外サッカー
久保建英の今季の最適ポジションは? プレシーズンマッチで「格の違い」を見せている
海外サッカー
久保建英は救世主になれるか レアル・ソシエダは主力2人の離脱でいきなり苦境
海外サッカー
久保建英10歳時の驚きエピソード 当時のコーチが語る3つの特徴「技術、思考力、メンタル」
海外サッカー
久保建英のレアル・ソシエダ新シーズン始動 陣容の変化は最小限でも不安要素は少ない
海外サッカー
久保建英は「ボールを保持する時間を増やしたかった」。鎌田大地との両立は?
日本代表
日本代表のエルサルバドル戦で最高評価を得たふたり スペインの名将は攻撃より守備を絶賛した
日本代表