久保建英の選手情報・最新ニュース・速報 (17ページ目)

久保建英 (くぼ・たけふさ)
2011年、10歳でバルセロナの下部組織に入団。17年にはFC東京と16歳でプロ契約。同年11月に歴代3位の年少記録でJ1デビューを果たした。18年、横浜F・マリノスに期限付き移籍し、同年8月にJ1初得点を決める。これはJ1歴代2位の最年少得点となった。19年、FC東京に復帰し、同年6月には期限付きでスペイン1部のレアル・マドリードに移籍。2カ月後にマジョルカに期限付き移籍で加入し、9月にリーガ・エスパニョーラデビュー。11月にはリーグ初得点を記録。これが欧州4大リーグのアジア出身選手最年少得点となった。その後は20年にビジャレアル、21年にヘタフェ、同年8月にはマジョルカに再加入。22年にレアル・ソシエダへ完全移籍すると、リーグ戦9ゴール4アシストと結果を残し、チームの年間最優秀選手や海外紙選定のリーグ年間ベストイレブンに選ばれた。23年、リーグ戦の日本人最多得点記録を更新。同年9月には日本人初の月間最優秀選手に選出された。日本代表では19年6月に史上2番目の若さでA代表デビュー。21年の東京五輪にはUー24メンバーとして出場し、グループリーグで3試合連続得点。22年カタールW杯ではグループリーグの2試合で先発出場を果たしている。
身長/体重 | 173cm/67kg |
---|---|
生年月日 | 2001年6月4日 |
出身地 | 神奈川県川崎市 |
久保建英の最新ニュース・速報
久保建英、不屈の証明 屈辱の敗戦から中2日、90分で日本代表からソシエダへアジャスト
海外サッカー
久保建英の交代でイラン戦後半は「攻撃こそ防御なり」を喪失 レアル・ソシエダは早期復帰を歓迎
日本代表
日本代表の「衝撃的敗戦」はなぜ起きたか 機能的な攻撃のなさが守備崩壊を招いた
日本代表
遠藤保仁がCLで絶対見るべき7選手を分析 そのひとり久保建英の課題も語った
海外サッカー
PR日本代表がアジアカップで優勝するための「ふたつの修正点」スペインの名指導者が指摘
日本代表
「三笘薫がMVP」と英国人記者 対戦相手やサポーター、外国人記者が見たバーレーン戦
日本代表
久保建英がバーレーン戦でアジアカップ初得点も全開にならない理由 日本代表とレアル・ソシエダの違い
日本代表
久保建英「今日は彼がMVP」 毎熊晟矢が日本代表右SBの序列をひっくり返しつつある
日本代表
日本代表のストロングポイントはバーレーン戦でも明白 終盤のシステム変更が上昇ムードに水を差した
日本代表
日本代表にも一因? 世界がアジアカップへの興味を急速に失いつつある理由
海外サッカー
「活躍した久保建英はチームの不具合の象徴にもなっていた」スペインの名指導者が日本代表のインドネシア戦を分析&提言
日本代表
久保建英の動きから見える日本代表の構造的問題 なぜ下がってプレーに関与するのか
日本代表