【自転車】TeamUKYOの次なる
目標は「ジャパンカップ表彰台」
遥かなるツール・ド・フランス ~片山右京とTeamUKYOの挑戦~
【連載・第91回】
真夏の祭典「ツール・ド・フランス」が幕を下ろし、国内のロードレースはシーズン後半戦へと突入。「ツアー・オブ・ジャパン」と「ツール・ド・熊野」でUCIレース2連勝を果たしたTeamUKYOは、アジアツアー内でもポジションを大きくアップさせている。チームを率いる片山右京に今後の展望を聞いた。
(前回コラムはこちら)Jプロツアー第10戦も制し、笑顔を見せるTeamUKYOの面々 7月のサイクルロードレース界は、ツール・ド・フランス一色に染まった。日本人選手は新城幸也(ランプレ・メリダ)が参戦し、第6ステージで敢闘賞を獲得したことも大いに話題となった。
レースは、チームの強靱な総合力に支えられたクリス・フルーム(チーム・スカイ)が圧倒的な強さを発揮して、3度目の総合優勝を達成。山岳賞はラファエル・マイカ(ティンコフ)、ポイント賞はペーター・サガン(ティンコフ)、新人賞はアダム・イェーツ(オリカ・バイクエクスチェンジ)が獲得した。また、新城幸也は53位でフィニッシュして6回目のツール完走を果たしている。
一方、この時期に日本国内でのロードレースイベントはさほど多くないが、Jプロツアーは7月17日にシーズン第10戦の石川ロードレースが開催された。TeamUKYOからは畑中勇介、平井栄一、住吉宏太、今井勇太、ベンジャミン・プラデス、サルバドール・グアルディオラ、ロドリゴ・アラケの7名で参戦。130名中完走は69名という厳しい戦いになったが、終盤にグアルディオラのアシストを受けたプラデスがゴールスプリントを制して優勝した。
1 / 4