SASUKEの切込隊長が語るワールドカップへのプレッシャー「絶対にファイナルステージにいかなくては」

  • 大野智己●取材・文 text by Ohno Tomoki

SASUKEの切込隊長として人気を博している日置将士 photo by Kishiku ToraoSASUKEの切込隊長として人気を博している日置将士 photo by Kishiku Toraoこの記事に関連する写真を見る SASUKE史上初の世界大会「SASUKEワールドカップ2024」が、8月 21日(水)TBS系列で放送される。

 アメリカ、ドイツ、フランス、オーストラリア、そして日本。各国の完全制覇者をはじめ名だたる戦士たち、総勢35名が聖地・緑山に集結。5人1組・7チームによる団体戦で、SASUKEの頂点を求めてしのぎを削り合うことになる。

 そこで今回、チームJAPAN Blueのメンバー、日置将士にインタビュー。

 日置は、千葉県の電気店「キタガワ電気」店長にして現在、出場16回を数える、現在のSASUKEにおける中心選手。ゼッケンは100番まであるが、常連の実力者のなかでは早い番号で登場し、最初のファーストステージクリア者となることから「SASUKEの切込隊長」の異名を持っている。

 SASUKEワールドカップ2024へかける意気込み、世界大会を通じ、発見したSASUKEの魅力などを聞いた。

【日本チームは海外では惨敗中】

――日置さんは、これまでSASUKEの海外現地制作版であるNINJA WARRIORの世界大会に出場されていますよね。

日置 はい。日本代表の一員として3度ほど。でもチームとしてはファーストステージ敗退。散々な結果でした。僕が選ばれていない大会でも日本チームは毎回、惨敗。なかなか勝てないんですよね。

――それはなぜですか。

日置 実力不足といえばそれまでですが、個人的には障害物の規格やルールが日本とは異なっているというのが大きいです。外国のはとにかく大きい(笑)。「そんな距離、届かないよ!」ってサイズなので、自分の身体の動きとイメージが合わず、クリアしづらいんです。あとやはりアウェーで戦うことの難しさもあります。番組収録の流れ、ウォーミングアップや食事などのタイミング、あるいは家族や友人の声援など、すべてが日本と異なる。海外に出かけるたび、ホームならば結果は違っていたのかなと思っていました。なので今回、日本でSASUKEワールドカップ2024が開催されると聞いた時はすごくうれしかったですね。

――日本で世界大会が開催される構想自体は、以前からあったとか。

日置 10年ほど前から漠然と聞いていました。なので「ついにきたか!」と。同時に絶対、代表メンバーに選ばれたいと思いました。

1 / 4

フォトギャラリーを見る

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る