佐藤晴美が考えるモデルとしての理想像。ダンサーとしての今後も明かした
『This is My Dance ~ 私の青春』(1)
佐藤晴美インタビュー@後編
前編はこちら>>
8歳でダンスと出会って以来、ステージのスポットライトを道標に突っ走ってきた佐藤晴美さん。15歳でFlowerメンバーの座を勝ち取り、E-girlsではリーダーの重責も務めてきた。
デビューから10年目を迎えた昨年、E-girlsは解散。彼女の旅路もひとつのマイルストーンに到達する。
E-girlsとして「数々の夢を叶えてきた」という彼女は、ここから何を探し、どこへと進んでいくのか? 佐藤さんの"これから"を聞いた。
モデル活動について語ってくれた佐藤晴美さんこの記事に関連する写真を見る
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
「今回の撮影はインタビュー記事用なので、話している時の自然に生まれてくる笑顔とかも、ところどころに入れて。どんな記事のどんな場所でも使えるように、バリエーションをなんとなく意識してやっていました」
インタビューが始まる前――。
軽快に響くシャッター音に合わせ、彼女は次々にポーズと表情を変えていった。その動きはよどみなく、なおかつ、少しの視線、わずかな指先の動きひとつで、描く世界観や与える印象を劇的に塗りかえる。
モデルとしてカメラの前に立つ彼女は、やはり、表現者だ。
「Flowerでデビューしてからまもなく、モデルのお仕事もやらせてもらえるようになりました。ただ、モデルに関しては『わたしなんて......』と思っていたので、そこからお仕事が広がっていくとは、あまり思っていなかったんです。でも、すごく楽しいし、もっとやれたらうれしいなーって思っていました。
だからマネジャーさんやスタッフの方に『こういう写真を撮りたいんですけど、協力してもらえませんか?』と相談して、自社(LDH)刊行の雑誌で、好きなカメラマンさんやスタイリストさん、ヘアメイクさんに頼んでご一緒させて頂いたり。
わたし、リサーチするのが好きで、こう見えても行動派なんです。すてきなモデルさんや海外の雑誌の写真を見つけたら、スタイリストさんやヘアメイクさんなどの名前をチェックし、そのアーティストのSNSも探したりして。いつか憧れのアーティストとご一緒できるように、と思いながら勉強しています。
いろいろなことをリサーチしていると、自分がモデルとしてこういうふうに表現してみたいという思いが常にあったから次のステップに進んでいけたんだと思います」
1 / 4