北口榛花は「世界記録を投げたいと言った」チェコ人コーチが語る"ハルカ"との出会いとトレーニングの内容

  • 寺田辰朗●取材・文 text by Terada Tatsuo

北口(左)とセケラックコーチは、二人三脚で世界の頂に辿り着いた photo by 松尾/アフロ北口(左)とセケラックコーチは、二人三脚で世界の頂に辿り着いた photo by 松尾/アフロこの記事に関連する写真を見る

 女子やり投で日本の投てき種目、フィールド種目で歴史的偉業を次々と成し遂げ続けている北口榛花(JAL)。昨年の世界陸上で初の金メダリスト、世界の強豪が集うダイヤモンドリーグの年間女王となり、記録面でもシーズン世界ランキング1位と文字どおり世界のトップスロワーに。そして迎えるパリ五輪では自他共に大きな期待がかかる。

 今連載では5回に渡り、その北口の成長を直近で見てきた人たちの証言をもとに、これまでの歩みを振り返っていく。

 第4回は、北口が世界女王となる礎を築いたチェコ人コーチ、ダヴィッド・セケラック氏との出会いと指導について焦点を当てていく。

「北口榛花」目撃者たちの証言 第4回

第1回〉〉〉「やり投」に誘った高校時代の恩師の指導と「最初の約束」とは
第2回〉〉〉高3で「世界一」へ飛躍 恩師、ライバルが見た衝撃の潜在能力
第3回〉〉〉大学2~3年時の伸び悩みをライバルや恩師はどう見ていたか

【フィンランドで運命の出会い】

 北口榛花(JAL)がチェコ人のダヴィッド・セケラック氏に初めて会ったのは、2018年11月。当時日大3年生だった北口が、フィンランドで開催されたやり投の国際会議に参加した時のことだった

 チェコは世界的なやり投強豪国で、現在も男女の世界記録保持者はチェコ人であることもあり、北口は高校の頃からチェコに憧れを持っていた。女子世界記録保持者のバルボラ・シュポタコワ(チェコ)は、自分と同じように上半身の柔らかな動きをしていた。セケラック氏はチェコのU20世代のナショナルコーチを務める人物だ。

「出会った時、ハルカは『コーチがいない』と言っていました。世界ユースで金メダルを取った投げは見ていましたから、こんな強い選手にコーチがいないのはもったいない、と思いました」

 そう言われた北口は「私のことを見てくれますか?」と、持ち前の積極性を発揮。それからメールのやり取りをするようになった。

「ハルカは世界記録を投げたいと言っていましたね。ポテンシャルは高いとわかっていましたが、当時の自己記録は61m台でしたから、世界記録まではどうかな、と思いました。チェコでやりたいと言っていましたが、それは話だけで終わると思っていたんです。しかし、本当にチェコに来ました。(北口の本気度に)驚かされました」

 2019年の2~3月に約1カ月間、セケラック氏のチームが拠点とするドマジュリツェでトレーニングを積んだ。ドイツ国境に近い人口約1万1000人の小さな街だ。

「最初は英語で話し合っていましたが、私がそれほど英語を話せないので、手足を使ってコミュニケーションをしていました」

 当初からチェコでの生活に馴染んだという記事も出ている。大きく見ればそうとも言えるが、チェコの生活に慣れた頃に「『最初は寂しかった』とハルカが言ったことがあった」とセケラック氏。

「トレーニングのルール(強度のことと思われる)もすごく高かったので、チェコでの生活はかなり大変だったと思う。『最初は帰りたかった』と1年後くらいに打ち明けてくれましたね。しかしハルカは徐々に、チェコ語を覚えてくれました。東京でもチェコ語の教育を受けて、難しいことで有名なチェコ語の"R"と"J"の発音も聞き分けている。ハルカは何でも一生懸命にやるので、私もプロフェッショナルのコーチとしてやらないといけないと思いました」

 北口の並外れた行動力、それを支える意思の強さが、日本人とチェコ人コーチのパートナーシップを成立させた。

1 / 3

著者プロフィール

  • 寺田辰朗

    寺田辰朗 (てらだ・たつお)

    陸上競技専門のフリーライター。陸上競技マガジン編集部に124カ月勤務後に独立。専門誌出身の特徴を生かし、陸上競技の"深い"情報を紹介することをライフワークとする。座右の銘は「この一球は絶対無二の一球なり」。同じ取材機会は二度とない、と自身を戒めるが、ユーモアを忘れないことが取材の集中力につながるとも考えている。「寺田的陸上競技WEB」は20年以上の歴史を誇る。

福部真子 パリ五輪100mH代表の「春色」ショット集

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る