国内外86連勝の超逸材など日本女子レスリングは早くも世代交代? 続々と現れる金メダル級のニューヒロインたち

  • 宮崎俊哉●取材・文 text by Miyazaki Toshiya
  • photo by AFLO

 2016年のリオデジャネイロオリンピックでは、登坂絵莉(48キロ級)、川井梨紗子(63キロ級)、土性沙羅(69キロ級)が初出場にして初優勝。そして今夏の東京オリンピックでも、須﨑優衣(50キロ級)、向田真優(53キロ級)、川井友香子(62キロ級)が同じく初出場で金メダルを獲得した。

 世界最強を誇る"女子レスリング王国"日本。それを支えている選手層の厚さは、国内の熾烈な代表争いで次々と世代交代に成功してきた結果だ。

 そして今、2024年のパリオリンピックへ向けて、またも新たな星が続々と誕生している。

すでに世界女王としての貫禄がある18歳の藤波朱理すでに世界女王としての貫禄がある18歳の藤波朱理この記事に関連する写真を見る スター候補一番手は、今年10月にノルウェーのオスロで行なわれた世界選手権53キロ級において、17歳10ヶ月25日で金メダルに輝いた藤波朱理(ふじなみ・あかり/18歳/いなべ総合学園高)だ。現行の出場選手規定では世界歴代2位となる年少記録で世界一となった藤波は、全4試合テクニカルフォール勝ち、しかも失点ゼロで世界王者となった。

 その勢いは変わらず、藤波は12月16日〜19日に東京・駒沢体育館で行なわれた天皇杯全日本選手権でもまったく相手を寄せつけない内容でシーズンを締めた。準々決勝と準決勝は失点ゼロのテクニカルフォールで勝ち上がり、決勝では2019年世界選手権2位の実績を持つベテラン26歳の入江ななみにも危なげなく8−2で勝利した。

 これで藤波は国内外86連勝を達成。中学2年生だった2017年6月から負けていないが、「記録は過去の成績。こだわることはありません」と言いきるほど、すでに女王の貫禄を備えていた。

 藤波の強さの秘密は、164cmとこの階級ではスバ抜けて身長が高く、長いリーチで相手の足首をひっかけるような片足タックルを取れることだ。相手の動きを読み、得点差、時間に合わせ仕掛けられるとともに、鉄壁のディフェンスを可能とする高校生とは思えぬ冷静さを持ち合わせている。

 本人曰く、今後の課題は「タックルに入ってバックで2点。そこで終らず、さらにポイントを重ねられる技の展開を磨くこと」。同級のオリンピック金メダリスト向田に対しては「絶対に自分が勝つ」と高らかに宣言した。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る