「ウマ娘」でも人気キャラ、菊花賞を制した名馬たち。魅力あふれる名レースを振り返る (3ページ目)

  • 河合力●文 text by Kawai Chikara
  • photo by Sankei Visual

 印象的な菊花賞馬はまだまだいる。1998年のセイウンスカイもそうだろう。ウマ娘のセイウンスカイといえば、序盤から他馬を大きく引き離す"逃げ"の戦法でライバルを翻弄する「トリックスター」。これはもちろん競走馬・セイウンスカイのレーススタイルを反映したものだが、その逃げが完璧に決まったのが菊花賞だろう。

 この年もやはり「三強」と言われた三冠戦線。セイウンスカイ、スペシャルウィーク、キングヘイローという3頭が中心となっていた。皐月賞はセイウンスカイの先行押し切り、ダービーはスペシャルウィークの圧勝。そうして迎えた菊花賞だった。

 前走のGII京都大賞典(京都・芝2400m)で、古馬相手に大逃げを打ったセイウンスカイ。途中で20馬身近いリードを取りながら、3~4コーナーではみるみる後続馬に追いつかれ、馬群に沈むかと思われた。しかし、そこからなんと再加速。実はペースを一度緩めて息を入れ、最後にもうひと伸びするという作戦だった。

 そして菊花賞。ふたたびセイウンスカイは逃げに出る。鮮やかな秋晴れの中、速いペースを刻んで後続をまたも大きく引き離した。最初の1000mの通過タイムは59秒6。3000mの長距離戦ではかなり速いものだった。

 だが、ここからトリックスターの本領が発揮される。飛ばして後続を離したセイウンスカイは、次の1000mを64秒3と大きく落とし息を入れた。そして最後の1000mではまたもペースを上げ、59秒3で乗り切った。

 後方に待機していたスペシャルウィークが必死に追い上げるも、すでに直線早々で勝負はついていた。ライバルのはるか前方で、セイウンスカイは一人旅を楽しんでいたのである。このペースを一緒に作り上げた相棒・横山典弘騎手は、ゴールの瞬間、ゆっくりとスタンドへ左手を挙げた。その完璧なレースぶりを噛みしめるかのように。

 快晴の京都競馬場に、鮮やかなセイウンスカイの逃げ。そして横山典弘の手腕。競馬におけるひとつの芸術作品のようなレースだった。

3 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る