【木村和久連載】ゴルフを始めるきっかけはどうやって作ればいいか

  • 木村和久●文 text by Kimura Kazuhisa
  • 服部元信●イラスト illustration by Hattori Motonobu

専門誌では読めない雑学コラム
木村和久の「お気楽ゴルフ」連載●第30回

 ゴルフ人口の減少問題は以前も取り上げましたが、今回は前向きなお話をひとつ。何かゴルフを始めるきっかけを作らないといけない、そんな提案をしてみたいと思います。

 サーフィンや登山、あるいはサイクリングなどは、「彼氏がやっているから~」と、男性の影響を受けて始める女性が結構いました。ゴルフも、そういう"彼氏型のスポーツ"と言えます。

 ところが、最近は彼氏のほうがゴルフをしないから、困ったちゃんです。

 原因は、複合的に挙げたらキリがないです。料金が高い。道具も高い。ゴルフ場が遠い。朝が早い。丸一日潰れる。そもそも周りの友だちがやってない。オヤジ臭い。技術を身につけるのが大変。単にクラブを持って、コースを走っているだけ......など、マイナス要因はいくらでも出てきます。

 金銭面は、工夫すれば何とかなります。ゴルフはやってみると結構面白いですから、問題はやはり、ゴルフをやるきっかけ作りですね。

 かつて、タイガー・ウッズの神がかり的な強さに圧倒されて、とりあえずナイキのポロシャツを買っておけ、みたいな風潮がありました。でも今は、選手が小粒になって、ブームと言えるほどの"波"はなかなか起こりません。せいぜい可愛い女子プロ選手を見て、身近なお姉さん的な存在として、崇め奉るぐらいですか。

 漫画や映画などのメディアも、ゴルフの有名作品はあまりないですね。それでも、広告塔となる芸能人はゴルフをやっていて、昔はそれに影響された人も多かったようです。実は私も、それで「ゴルフをやってみよう」と始めたクチですが、今は芸能人がゴルフをやっていても、「あの人たちは別世界の人だから、我々とは違う」という感覚で受け取られてしまうみたいですね。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る