久保建英、ゴールもアシストもなくても現地紙から最高評価 リスペクトの領域に突入
12月8日、レアル・ソシエダ(以下ラ・レアル)は敵地でレガネスを0-3と下し、ラ・リーガで6位まで上昇した。
「星三つ(星0~3の4段階評価)」
スペイン大手スポーツ紙『アス』は、この試合で両チーム最高の星を久保建英に与えている。得点者ではなく、直接のアシストを記録したわけでもない。しかし、ラ・レアルでは他に星三つはひとりもいなかった。
この星の数こそ、現在の久保の真価を表しているのではないか。
レガネス戦のラ・レアルは「効率的な試合」を目論んでいた。週2で試合が続き、選手の疲労は積み重なっている。ポゼッションを守備的に運用しながら優勢を保ち、相手をじわじわと追いつめる戦略だった。相手の焦りを誘い、攻撃機会をうかがっていた。
そして前半14分、右サイドに陣取った久保が突破口を開いている。マーカーを簡単にはがすと、中へドリブルで切り込むことで相手の守備陣を乱す。そして幅を取っていた左サイドのセルヒオ・ゴメスに展開。そのクロスに対し、中央のミケル・オヤルサバルが相手センターバックを釣って、大外にいたブライス・メンデスが難なく押し込んだ。
レガネス戦に先発、快勝に貢献した久保建英(レアル・ソシエダ)photo by Mutsu Kawamori/MUTSUFOTOGRAFIAこの記事に関連する写真を見る 戦術的に教科書的な得点だったが、ゲームチェンジャーは久保だった。
じりじりした試合のなか、久保はまず一対一で局面を制している。それによって、明らかに流れを変えた。インサイドに入ってのパス軌道は美しく、プレーメイクもできるビジョンやテクニックは卓抜だ。
また、久保は強力なキープ力で、相手にほとんどボールを触らせなかった。"久保番"だったハビエル・エルナンデスには、シャツを引っ張られ、腕を引っ張られたが、まったく意に介していない。開幕以来、マンツーマンに近い形で、もしくはダブルチームを組まれることもあるが、完璧に封じられた試合は一度もないだろう。
そしてカットインが止められたら、久保は縦に抜いて際どいクロスを送っていた。いくらでも、攻め手はあるというのか。集団で守られても、ホン・アランブル、ブライス・メンデスとのトライアングルで包囲網を破った。彼が優勢な状況を作ることで、ラ・レアルは有利に戦っていた。"何かを起こす"という期待感のようなものが漂った。
1 / 3
著者プロフィール
小宮良之 (こみやよしゆき)
スポーツライター。1972年生まれ、横浜出身。大学卒業後にバルセロナに渡り、スポーツライターに。語学力を駆使して五輪、W杯を現地取材後、06年に帰国。著書は20冊以上で『導かれし者』(角川文庫)、『アンチ・ドロップアウト』(集英社)など。『ラストシュート 絆を忘れない』(角川文庫)で小説家デビューし、2020年12月には『氷上のフェニックス』(角川文庫)を刊行。パリ五輪ではバレーボールを中心に取材。