パリオリンピック男子サッカー日本代表初戦の地「ヌーヴォー・スタッド・ドゥ・ボルドー」 まるでギリシャ神殿のような外観~欧州スタジアムガイド~
欧州サッカースタジアムガイド2024-2025
第3回 ヌーヴォー・スタッド・ドゥ・ボルドー Nouveau Stade de Bordeaux
ロンドンのウェンブリー・スタジアム、マンチェスターのオールド・トラッフォード、ミラノのジュゼッペ・メアッツァ、バルセロナのカンプ・ノウ、パリのスタッド・ドゥ・フランス......欧州にはサッカーの名勝負が繰り広げられたスタジアムが数多く存在する。それぞれのスタジアムは単に異なった形状をしているだけでなく、その街の人々が集まり形成された文化が色濃く反映されている。そんなスタジアムの歴史を紐解き、サッカー観戦のネタに、そして海外旅行の際にはぜひ足を運んでもらいたい。連載第3回はヌーヴォー・スタッド・ドゥ・ボルドー(フランス)。
ランドの森とギリシャ神殿にインスパイアされた1000本以上の白い柱が特徴のヌーヴォー・スタッド・ドゥ・ボルドー photo by Afloこの記事に関連する写真を見る
【ギリシャ神殿がモチーフのスタジアム】
現代風の「ギリシャ神殿」でオリンピックが開催される。
現地時間7月26日から開幕するパリオリンピック。サッカー競技は開会式に先立って24日から予選が始まり、首都のパリに限らずフランスの様々な都市のスタジアムで試合が行われる。男子サッカー日本代表は、24日の初戦のパラグアイ代表戦と27日のマリ代表戦の予選2試合を南西部のボルドーにある「ヌーヴォー・スタッド・ドゥ・ボルドー(Nouveau stade de Bordeaux)」で行う。
多くの細い柱に支えられた幾何学的でスタイリッシュな外観のヌーヴォー・スタッド・ドゥ・ボルドーは、普段はネーミングライツにより保険会社の名を冠した「マトミュット=アトランティック(Matmut Atlantique)」という名を用いている。FCボルドー(=正式名称FCジロンダン・ボルドー)のホームとなっているスタジアムで、2015年5月にオープンした。収容人数は42,115人で、フランス国内で6番目の大きさを誇る。
FCボルドーは1881年創立と、フランスで2番目に古い歴史を持つサッカークラブで、紺と白をクラブカラーとし、県名の「ジロンダン」以外にエンブレムやユニフォームの白いV字から、修道士の衣装を意味する「スカプラリオ」という愛称も持つ。
1990年代後半から2000年代にかけては、MFジネディーヌ・ジダンやDFビセンテ・リザラズ、MFクリストフ・デュガリーといったフランス代表を擁し、UEFA杯で準優勝したり、元代表キャプテンのローラン・ブランが指揮官となりリーグアンで優勝したりするなど強豪クラブの一つだった。だが、2021-22シーズンに降格し、2024-25シーズンからは3部でのプレーが決まり現在は低迷中だ。
FCボルドーはもともと、現在はラグビーの強豪ユニオン・ボルドー・ベグルが本拠地とし歴史的建造物にも指定されている、1930年代に作られたスタッド・シャバン=デルマを使用していたが、この新スタジアム建設を機にホームを移転している。なお、ラグビーのボルドーには日本代表NO8テビタ・タタフが在籍している。
1 / 3
著者プロフィール
斉藤健仁 (さいとう・けんじ)
スポーツライター。 1975年4月27日生まれ、千葉県柏市育ち。2000年からラグビーとサッカーを中心に取材・執筆。ラグビーW杯は2003年から5回連続取材中。主な著書に『ラグビー『観戦力』が高まる』『世界のサッカーエンブレム完全解読ブック』など多数。