長谷部誠vs遠藤航。ブンデスリーガで光る新旧日本代表ボランチの特徴

  • 了戒美子●文 text by Ryokai Yoshiko
  • photo by Reuters/AFLO

 今季ブンデスリーガで目立った活躍をしている日本人選手といえば、MF遠藤航(シュツットガルト)とDF長谷部誠(フランクフルト)のふたりで異論の余地はないはずだ。登録されているポジションこそ違うが、チームにおいて果たしている役割はとても似たものがある。そして両チームは3月6日に対戦する。

 今季の開幕前に大きな話題となったのは長谷部だった。当時36歳(現在は37歳)で、リーグ最年長選手として開幕を迎えたのだ。その後、シャルケに元オランダ代表のクラース・ヤン・フンテラール(37歳)が加入したことで2番目になったが、大ベテランとしてメディアの注目を浴びた。ドルトムントとの対戦では「最年少記録を作った(ユスファ・)ムココと、最年長マコトの対決」とクラブ公式サイトでもいじられていた。

 現在は来季の契約についての話題でもちきりだ。現状はフランクフルトと今季いっぱいの契約で、「近いうちに話し合いが行なわれることになるだろう」と、アディ・ヒュッター監督も話している。地元紙はこぞって「長谷部と契約すべき」との立場をとっており、何事もなければこのまま契約は延長される可能性が高い。

前節シャルケ戦では2ゴール2アシストの活躍を見せた遠藤航(シュツットガルト)前節シャルケ戦では2ゴール2アシストの活躍を見せた遠藤航(シュツットガルト) 一方の遠藤航は、チームの昇格によって初めてのブンデスリーガ1部挑戦となり、日を追うごとに一般のファンにも知られる存在となってきた。先週末のシャルケ戦では全4得点に絡む活躍を見せ、第23節のMVPにも選ばれている。今週は各メディアのサッカー情報で遠藤の名前と写真を見ない日はなかった。

 ふたりのプレーするポジションは近いが、プレースタイルは少し異なる。

 長谷部は日本代表では長らくボランチでプレーしていたが、ここ数年のフランクフルトでは3バックの中央、リベロでプレーすることも多い。ただし、指揮官のリクエストに応じてボランチに上がることで、スムーズなシステム変更が可能となる。

 守備的なポジションだが、特別に1対1が強いわけではない。危機察知能力と戦術理解力、統率力に長けており、試合を見ていても、周囲の選手が長谷部の指示を聞き入る様子から、圧倒的に信頼されていることが伝わってくる。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る