安部裕葵が「偽9番」で評価急上昇。
1月の好機でトップ昇格もあるぞ
「Falso 9」(偽9番)
それが、バルサBでの安部裕葵(20歳)のポジションだ。
4-3-3のフォーメーションでの3トップの中央。大きくて強さに利点のあるストライカーが任されることが多いが、俊敏でスキルが高く、コンビネーションに長け、そして得点センスもあるアタッカーが担当することで、チームとしてのポゼッションの強みを生かす。バルサでは、リオネル・メッシも偽9番でプレーしていた。
安部は11月から偽9番のポジションで先発に定着し、着実にバルサBでの実績を積み上げている。
7試合連続で先発出場するなど、バルサBで実績を積み重ねている安部裕葵 12月15日、本拠地ヨハン・クライフスタジアム。2部B(実質3部)リーグ第17節のラ・ヌシア戦で、安部は偽9番として躍動している。
バルサBがボールを持って攻めるなか、前線で周りの選手を生かすような動きをしつつ、次第にボールを呼び込む。中でもMFリキ・プッチとの連係度は高く、体を入れてFKを取り、フリックパスからチャンスを作り出し、あるいはサイドへ流れ、左足でピンポイントクロスを上げて味方のヘディングに合わせた。
まさに前線のプレーメーカーだった。しかし、偽9番の真価はそのあとだ。
バルサBはCKから先制された直後、攻撃のテンポを上げる。前半36分、右サイドから何度も崩しかけると、エリア内に入ったアレックス・コジャードが右足でシュートを放つ。これがディフェンダーに当たって、そのこぼれ球だった。
ペナルティアークで待っていた安部は、右足を振り抜いてゴール左隅に流し込んでいる。落ち着いた判断と高い技術。貴重な同点弾になった。
そして後半9分にも、安部は偽9番の適性を見せている。カウンターの応酬からプッチがボールを受けた瞬間、安部はディフェンダーの背後を取っていた。足元に呼び込んだパスを、右足アウトサイドでコントロールすると、左足で豪快に一閃。GKの手が届かない、ゴール左上に突き刺した。
この日の勝利でバルサは5位に浮上している(4位までが昇格プレーオフに進出)。
「安部のゴールで逆転勝利!」
1 / 3