CL番長3人も震えた、リバプール対バイエルン「決死の守備バトル」

  • photo by Getty Images

蹴球最前線──ワールドフットボール観戦術── vol.57

 サッカーの試合実況で日本随一のキャリアを持つ倉敷保雄、サッカージャーナリスト、サッカー中継の解説者として長年フットボールシーンを取材し続ける中山淳、スペインでの取材経験を活かし、現地情報、試合分析に定評のある小澤一郎――。この企画では、経験豊富な達人3人が語り合います。前回に続き、欧州CLの注目カードについて徹底討論。今回のテーマは、0-0に終わったリバプール対バイエルン。ゴールがなくても「面白い!」と断言するサッカー通3人の視点とは。

――今回はチャンピオンズリーグのラウンド16から、お三方にリバプール対バイエルン・ミュンヘンの第1戦を振り返っていただいたうえで、3月13日に予定されている第2戦をプレビューしていただきたいと思います。大きな注目を浴びたアンフィールドでの第1戦は、お互い一歩も譲らずゴールレスドローで終わりましたが、みなさんはその試合をどのように見ましたか?

互いに譲らず、0-0で終わったリバプール対バイエルン互いに譲らず、0-0で終わったリバプール対バイエルン倉敷 得点こそありませんでしたが、第1戦の8試合でいちばん面白かったですね。ドイツの『ビルド』紙は「戦いのマルティネスタワー」という見出しを作り、バイエルンにとってハビ・マルティネスの存在が大きかったという記事を掲載していました。

中山 ハビは終盤に足をつるほど走っていましたしね。戦前は彼がウィークポイントになるかもしれないという見方もあっただけに、あらためて存在感を示した印象です。

 そもそもこの試合は、両チームの主力に欠場者がいたため、戦前は両チームのスタメンにも注目が集まりました。とくにリバプールはフィルジル・ファン・ダイクが出場停止、デヤン・ロヴレンが負傷欠場ということで、センターバックに不安材料があって、結局、ジョエル・マティプとファビーニョのセンターバックコンビで臨みました。本職のマティプは別として、本来はボランチや右サイドバックが本職のファビーニョが、予想以上の働きを見せたことは大きかったと思います。

 対するバイエルンは、アリエン・ロッベンが故障中で、フランク・リベリーも故障明けでベンチスタート。彼ら両ウイングの代役には若いセルジュ・ニャブリとキングスレイ・コマンを起用し、レオン・ゴレツカを欠いた中盤はハビ・マルティネスとティアゴ・アルカンタラにダブルボランチを組ませて、ハメス・ロドリゲスをトップ下に置く4-2-3-1を選択しました。これも結果論ではありますが、この中盤の3人の構成が当たったと思いましたし、両ウイングのハードワークぶりはロッベンとリベリーの"ロベリー"コンビには望めないことを考えると、これも無失点につながったように思います。

1 / 5

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る