FC町田ゼルビアのような快進撃は欧州サッカーでも 資金力と成績に相関関係はあるのか?

  • 中山淳●文 text by Nakayama Atsushi

 5月19日に行なわれたJ1第15節。同じ東京を本拠地とする昇格チーム同士の対決ということで注目を浴びたFC町田ゼルビア対東京ヴェルディの一戦は、首位に立つホームの町田が5対0で勝利を収めた。

 町田の圧勝と好調ぶりが話題となった試合だが、その2日前の、東京Vを率いる城福浩監督の談話も、サッカーファンの間ではちょっとした話題となった。

 その発言は、現在の町田がなぜ強いのかを、資金力とその賢い使い方という側面で認めたうえで、それ以上の資金力のあるクラブは危機感を覚えなければいけない、といった主旨のものだった。

 そのなかで城福監督が語っていたのは、自身の志向とは異なるものの、資金力と編成力が合致すればJ1に何年いるかは関係ない、ということだった。

 ここで、あえて「自分の志向とは異なる」と触れている点が、かつて2012年から2014年まで、資金力に恵まれないヴァンフォーレ甲府で監督を務め、J2優勝と2年連続のJ1残留を果たした城福監督らしいところだが、いずれにしても、かねてよりサッカー界では資金力のあるクラブが好成績を残しやすいというのは定説となっている。

 実際、先日Jリーグが発表した「2023年度クラブ経営情報開示資料」を見ても、今回対戦した町田と東京Vでは資金面でそれなりの差が存在する。

前節は浦和レッズを破り、J1で首位を走るFC町田ゼルビア photo by Sano Miki前節は浦和レッズを破り、J1で首位を走るFC町田ゼルビア photo by Sano Mikiこの記事に関連する写真を見る たとえば、町田の2023年度の売上高は34億900万円に対し、東京Vは28億1800万円。さらにトップチームの人件費となると、町田が18億600万円を確保しているのに対し、東京Vは7億7800万円。2倍以上の差があることがわかる。

 2023年は両チームともJ2を戦っていたので、J1に昇格した本年度の人件費はどちらも上昇しているはず。特に町田のここまでの補強状況からすると、その差はさらに開いたと見るのが妥当だろう。

 ただ、J1全体を見渡せば、浦和レッズ、川崎フロンターレ、ヴィッセル神戸、ガンバ大阪、横浜F・マリノスといった2023年度売上高トップ5のクラブは、いずれも町田の後塵を拝している。東京Vにしても、暫定ながら第16節終了時の順位表では川崎や横浜FMより上位に位置している。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る