FC東京がリーグ制覇のために導入した4-3-3システムは成功するか (4ページ目)

  • 佐藤 俊●取材・文 text by Sato Shun
  • photo by Yohei Osada/AFLO SPORT

 実際、高萩も「(中盤の3人が)流動的に動いて、時にはダブルボランチ的になったり、トップ下に入ったりとか、試合の中でポジションを入れ替わりながら、というのが理想」と語っている。もちろん、そこまでに至るにはかなりの時間を要するだろうが、4-3-3から4-2-3-1といった形にも移行し、高萩がトップ下でプレーする機会はそのうち出てくるだろう。

 新しいことにチャレンジしているFC東京の選手たちの気持ちはポジティブだ。キャンプ中のチームの雰囲気は明るく、新たなシステムをモノにしていかなければいけないという強い意気込みも、選手たちの表情から十分に伝わってくる。

 今後も当然、うまくいかないことが出てくるだろう。リーグが開幕してからも課題が出てくるに違いない。その時、FC東京には立ち戻ることができるシステムがある。だが、昨季逃したタイトルを手にするためには、4-3-3もあきらめずに続けていけるかどうか。

 高萩が言う。

「(新システムに挑戦し続けるのか)それを決めるのは、監督の判断なのでわからないですけど、自分は攻撃の選手がそろっているなかでは、そうやって(新システムを貫いて)いくほうがいいかな、と思います。ただ、今はまだ、このシステムについて、まったくつかめていないんで(苦笑)。ほんと、これからですね」

 新たに導入した4-3-3システムの完成度をどこまで高めることができるのか。それが、今季のFC東京の行方を占うことになる。

4 / 4

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る