検索

J2首位堅持で「反町節」全開。
大一番で見せた松本山雅の真骨頂 (2ページ目)

  • 浅田真樹●取材・文 text by Asada Masaki
  • photo by AFLO

 ところが、ハーフタイムを挟んで、松本が大きく息を吹き返す。

 リードを許した松本は「辛抱強くやりながら、どこかで点を取らなければならない」(松本・反町康治監督)。そのためには、「スペースへ出ていくエネルギーのある石原と、サイドで仕掛けられるMF下川陽太を使うしか、他に選択肢はなかった」(反町監督)。

 退場者が出るまで、前線は1トップ+2シャドー、中盤は2ボランチで戦っていた松本だったが、2シャドーのひとりが退場になったことで、1トップを前線に残し、中盤は3ボランチに。左アウトサイドMFに下川を投入し、同ポジションの石原を3ボランチの左に移した。

 石原は3ボランチの右に入ったMF藤田息吹とともに、守備ではDFラインの前のスペースを埋めながらも、攻撃のときには前線へ飛び出して1トップのサポートに入ることが求められた。反町監督が「相当大変だったと思う」と振り返ったように、石原や藤田にはかなりの負担があったはずだが、まずは守備を固めて速攻、あるいはサイド攻撃という狙いが徹底されたことで、松本の攻撃はむしろ前半以上に円滑になった。石原が誇らしげに語る。

「まずは失点しないことを意識しながら、前にいけるときはいこうと思った。(攻撃に)出ていって、また(守備に)戻るのはキツかったが、そこを走れるように日々練習している。それが山雅の強みでもあるから」

 ひとり少ないながら、試合の主導権を大宮から奪い取った松本は56分、CKのセカンドボールを拾った石原が倒されて得たPKを、FW永井龍が落ち着いて決め、まずは同点。さらに64分、カウンターでDFラインの背後に抜け出した永井が、粘り強いボールキープから自らシュートに持ち込み、勝ち越しゴールをねじ込んだ。

2 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る