鹿島の個の力に屈すも、
柏レイソルはこの敗戦でもっと強くなるだろう

  • 原山裕平●取材・文 text by Harayama Yuhei
  • 藤田真郷●撮影 photo by Fujita Masato

 シーズンの折り返しとなるJ1リーグ第17節。首位の柏レイソルと、消化試合数がひとつ少ないながら3位につける鹿島アントラーズの一戦は、両チームともにその順位に違(たが)わぬ質の高いサッカーを見せつけた。

ホームで敗戦し、サポーターに頭を下げる若きレイソル選手たちホームで敗戦し、サポーターに頭を下げる若きレイソル選手たち 前半、主導権を握ったのは柏のほうだった。持ち前のハイプレスで鹿島のパスの出どころを抑えると、ボールを奪えば両サイドのスピードを生かした攻撃で鹿島陣内に攻め入る。

 とりわけ際立ったのは、球際の攻防だ。前線ではFWクリスティアーノが身体を張ってボールをキープし、後方ではDF中山雄太とDF中谷進之介の若いセンターバックコンビが相手2トップのFW金崎夢生とFWペドロ・ジュニオールに仕事をさせなかった。

 また、ボランチのMF手塚康平の攻守にわたる貢献度も絶大で、最終ライン手前でピンチの芽を摘み、正確なパスで攻撃のリズムを生み出していく。24分に生まれたMF大谷秀和の先制ゴールも、センターライン付近でボールを動かしながら隙を探る手塚の巧みなパスワークがきっかけとなっていた。

 自信と勢いが備わる若きチームが王者を苦しめる構図は、現状打破を望み、常に新しいものを求める人間の深層心理を大いに刺激した。

 もっとも、新勢力が体制を打ち破るのが容易でないことは、これまでの歴史が証明している。それは、サッカーの世界でも変わらない。伝統の勝負強さを備え持つ老獪な王者は、押し込まれながらも次第に主導権を掌握し、勇敢な挑戦者を瀬戸際で退けてみせた。

1 / 5

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る