検索

小笠原満男が被災地で語る「サッカーと復興」

  • 佐野美樹●文 text&photo by Sano Miki

 2014年1月――東日本大震災から3度目の正月を迎えた今年も、小笠原満男(鹿島アントラーズ)は多くの子どもたちに囲まれて新年をスタートさせた。

東北でがんばっている子どもたちの笑顔を見ると、自然とうれしくなるという小笠原満男。東北でがんばっている子どもたちの笑顔を見ると、自然とうれしくなるという小笠原満男。 岩手県出身の小笠原。震災後、東北地方のサッカー復興のために、東北六県出身のJリーガーを募って、任意団体『東北人魂を持つJ選手の会』を発足した。通称『東北人魂』である。

『東北人魂』の活動は、被災地の子どもたちのJリーグ公式戦への招待、チャリティーオークションの実施などあるが、東北地方で行なわれるサッカーイベントについては、主に選手たちのオフを利用して行なわれてきた。一年の内でも、Jリーガーにとって長いオフとなる1月は、毎年多くの選手が参加。今では被災地のみならず、東北各地で子どもたちとサッカーをするイベントが催されている。小笠原も3年間、年始には欠かさず東北各地に足を運び、被災地の子どもたちと一緒にボールを蹴り、復興のために尽力している。

 一方で、いまだ被災地の復興はなかなか進んでいない。子どもたちが自由に走り回り、思う存分サッカーができる場所もまだまだ少ないのが現状だ。

 はたして、小笠原の目に映る今の"東北の姿"とはどんなものなのか。そして、彼の"復興"にかける率直な思いとは――被災地でイベントに参加する小笠原を直撃した。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る