サッカー日本代表に一体感 佐藤寿人が実感した「長友佑都の存在の大きさ」

  • 原山裕平●取材・文 text by Harayama Yuhei

 2026年ワールドカップ・アジア最終予選の第4節・オーストラリア戦で引き分けて公式戦の連勝が7でストップした日本代表。迎える11月シリーズの2試合は、ともにアウェーでの戦いとなる。

 11月15日に行なわれた第5節のインドネシア戦。この試合で最終予選は折り返しを迎えた。高温多湿の気候で、なおかつ雨も降るピッチコンディションの悪いなか、日本は4ゴールを奪い、なおかつ無失点でインドネシアを一蹴。結果だけを切り取ると楽勝のように見える。現地で取材を重ねる元日本代表FW佐藤寿人氏の目には、日本代表のアウェーの戦いはどう映ったのか。

   ※   ※   ※   ※   ※

アウェーでもファンのサービスに応える長友佑都 photo by JFA/AFLOアウェーでもファンのサービスに応える長友佑都 photo by JFA/AFLOこの記事に関連する写真を見る 最初はちょっとバタついた感がありましたね。おそらく相手が前線の配置を変えてきたことが影響したと思います。そこにアジャストするのに、少し時間を要してしまった印象です。

 僕は今回もDAZNのピッチ解説という立場で現地に行かせていただきました。本来はピッチから情報をお伝えしたかったのですが、スコールの影響でそれが叶わず、スタンドから試合を見ることになりました。

 ピッチの上から俯瞰して見たことで、日本の組織は明らかに間延びしているのがわかりました。相手が高い位置を取ってきたことで、両ウイングバックも含めて最終ラインは下がってしまい、逆に攻撃陣には前から行きたいという雰囲気があったので、全体のコンパクトさを欠いてしまいました。

 そうした展開となったのは、スタジアムの雰囲気も影響していたように思います。

 無料ということもあり満員の観衆が詰めかけたなかで、本当に何でもないようなプレーでも大歓声が沸き起こりました。まるでアイドルのコンサートのような雰囲気に日本の選手たちは戸惑ったところもあったと思います。ですが、それ以上にインドネシアの選手たちのテンションがかなり上がっているように感じました。

1 / 4

著者プロフィール

  • 原山裕平

    原山裕平 (はらやま・ゆうへい)

    スポーツライター。1976年生まれ、静岡県出身。2002年から『週刊サッカーダイジェスト』編集部に所属し、セレッソ大阪、浦和レッズ、サンフレッチェ広島、日本代表などを担当。2015年よりフリーランスに転身。

【図】サッカー日本代表 識者が考察したアジア最終予選のベスト布陣

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る