「伊藤涼太郎を開幕から抜擢したのは当然」フィンク監督が明かす起用の理由 与えられたタスクに伊藤は「すごく面白い」

  • 中田 徹●取材・文 text by Nakata Toru

 ベルギーリーグにおいて、シント・トロイデン(STVV)は小クラブの部類だ。だが、今シーズンの彼らは相手に怖気(おじけ)づくことなく、攻撃に力を割いて戦っている。STVVを率いるトルステン・フィンク監督は言う。

「私のサッカーのアイデアは『ボールを持とうとする姿勢』と『高い位置からプレッシングをかけること』です。最終ラインからのビルドアップ、攻撃を仕掛ける時など、ダイヤモンドを作っています」

 ダイヤモンドもしくはトライアングルをピッチの至るところに散りばめたSTVVの3-4-3システムは、幾重にもパスコースが拡がっている。そのなかでMFの伊藤涼太郎は「ポゼッションサッカーのキーマン」として、天賦の才を発揮している。

アルビレックス新潟から羽ばたいた伊藤涼太郎 photo by AFLOアルビレックス新潟から羽ばたいた伊藤涼太郎 photo by AFLOこの記事に関連する写真を見る かつてヴィッセル神戸を指揮したドイツ人のフィンク監督は「日本から来たばかりの選手たちは、まずベルギーの生活・サッカーに慣れるための時間が必要です」と言っていた。しかしながら、今年6月にアルビレックス新潟から加入したばかりの伊藤を開幕戦から起用し続けている。

「私が開幕から涼太郎を抜擢したのは当然です。クラブがいい選手を獲得し、それでチームがよくなるのですから。彼にはラストパスを出す能力があり、私たちが必要としているものを持っています。チームでとても重要なプレーヤーです。人としても、とてもすばらしい」

 縦関係のボランチ──。それがSTVVにおける伊藤のタスクだ。

「トップ下というか、ほぼ2ボランチというか。ボランチを縦関係にする、そういうサッカーはSTVVしかやってない。そのやり方が自分としてはすごく面白いと感じています」

 対戦相手に応じて、トップ下のポジションからスタートしたり、リンクマンのようなポジションを取ったりしながら、味方のディフェンダー陣の脇まで降りてビルドアップに加わったり、相手ペナルティエリア内まで侵入したりもする。その幅広い動きは「走行距離リーグ1位」というスタッツに現れている。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る