「ドーハの悲劇」イラク戦で出場できなかった北澤豪の本音
無料会員限定記事
悲劇の舞台裏で起きた
知られざる「真実」――北澤豪編(1)
1993年10月28日。「ドーハの悲劇」は、日本サッカー界にとってもっとも衝撃的な事件だった。しかしその後、日本代表を取り巻く環境は劇的に変化し、急速な進歩を遂げた。まさに日本サッカーの進化の歴史は、「ドーハの悲劇」から始まったと言っても過言ではないだろう。そこにはさまざまな"ドラマ"があった。それらは、20年の月日を経ても今なお語り継がれている。そして、いまだに知られていない"真実"もある――。
アグレッシブなプレイを武器にして、日本代表、Jリーグで活躍した北澤豪。イラク戦のピッチに立った選手は
誰もが「キーちゃん」を求めていた
1993年、日本はJリーグが開幕し、空前のサッカーブームだった。そんな中、日本代表が10月、アメリカW杯アジア最終予選に挑んだ。
当時、最終予選はセントラル方式(ひとつの場所ですべての試合を行なうこと)で開催された。カタールのドーハに、1次予選を勝ち上がった6チーム(日本、サウジアラビア、イラン、北朝鮮、韓国、イラク)が集結し、総当りのリーグ戦(勝ち点は、勝利=2、引き分け=1)を実施。上位2チームにW杯の出場権(現在のアジア枠は4.5カ国)が与えられることになっていた。
各チームが4戦を終えて、日本は2勝1分け1敗(勝ち点5)で首位に立った。最終戦であるイラク戦は、勝てばW杯出場が決まる状況だった。前半を1-0とリードして折り返した日本は、後半に入って一度は同点に追いつかれるものの、中山雅史(ジュビロ磐田/現解説者)のゴールで再び勝ち越した。そのまま試合は進み、まさに勝利は目前に迫っていた。が、試合終了間際に悪夢は訪れた。ショートコーナーからイラクに同点ゴールを奪われて、日本の悲願達成はならなかった。
テレビ視聴率(テレビ東京)は深夜帯にもかかわらず、48.1%を記録した。サッカー界にとどまらず、日本中の国民にとって、劇的かつ衝撃的な出来事だった。だからこそ、「ドーハの悲劇」には、語り尽くせないほどの、興味深い"物語"があふれている。
1 / 6