高木豊が「選手が育たない」理由を語る 巨人・門脇誠、DeNA・度会隆輝ら若手の起用法に警鐘

  • 浜田哲男●取材・文 text by Hamada Tetsuo

 近年のプロ野球は、"真のレギュラー"と呼べるような若手の選手が育っていない――。かつて大洋ホエールズ(現横浜DeNAベイスターズ)で活躍し、現在は野球解説者やYouTubeでも活動する高木豊氏は、そう警鐘を鳴らす。

 なぜ、そのような事態に陥っているのか。複数の選手を例に挙げてもらいながら、「選手が育たない」理由を語ってもらった。

ベンチで川相昌弘コーチの話を聞く巨人・門脇誠 photo by Sankei Visualベンチで川相昌弘コーチの話を聞く巨人・門脇誠 photo by Sankei Visualこの記事に関連する写真を見る

【我慢して使い続けないと選手は育たない】

高木豊(以下:高木) 最近の若手は、結果が出ないとすぐに代えられてしまいますよね。その場しのぎで使って、その場しのぎで終わってしまうというか......それで、その後はなかなか出てこない。昔とは起用法が違っていて、「レギュラーにしよう」とか「一人前になるまで我慢しよう」と思う選手がいないのかなと。昔は"この選手"と目をつけたら、ある程度は代えずに使い続けましたけどね。

 今季でいうと巨人の門脇誠が、ずっとショートのスタメンで使い続けるのかなと思っていたら、途中で泉口友汰にコロっと代えた。その時点で、門脇のモチベーションは下がるわけじゃないですか。その後もちょこちょこは使われてますし、「最低限の仕事をしていない」という理由もあると思うのですが、それだと選手は育ちません。

――ほかに、うまく育てられていないと感じる選手はいますか?

高木 DeNAの3年目、梶原昂希もそうです。ものすごく期待されているし、それだけの素質もあると思います。でも、6番・センターで開幕スタメンを飾るも、4月下旬に登録抹消。再度一軍に登録された5月下旬からは1番などで起用されて結果を残していますが、調子が悪くなったらまたすぐに代えられてしまうんじゃないかと。

 ルーキーの場合は使いすぎると故障につながりかねないので、少し休みを入れながら、というのもわかるのですが、3年目や4年目の選手がすぐに代えられてしまうと「今後はどういう使われ方をするんだろう」と不安になりますよね。ソフトバンクでは、3年目の外野手の正木智也は出場が続いていて結果も出していますが、柳田悠岐が帰ってきたらポジションはなくなるのかな、とか。そうなってしまったら、いつまでも正木は柳田を抜けないですよね。

1 / 3

著者プロフィール

  • 浜田哲男

    浜田哲男 (はまだ・てつお)

    千葉県出身。専修大学を卒業後、広告業界でのマーケティングプランナー・ライター業を経て独立。『ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)』の取材をはじめ、複数のスポーツ・エンタメ系メディアで企画・編集・執筆に携わる。『Sportiva(スポルティーバ)』で「野球人生を変えた名将の言動」を連載中。『カレーの世界史』(SBビジュアル新書)など幅広いジャンルでの編集協力も多数。

【写真】巨人チア「ヴィーナス」オーディション密着取材・フォトギャラリー

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る