江川卓の分岐点を石毛宏典が語る「人並み以上の力があったがゆえに、計算できるようになってしまった」

  • 松永多佳倫●文 text by Matsunaga Takarin

連載 怪物・江川卓伝〜石毛宏典の忘れられない衝撃(後編)

>>過去の連載記事一覧

前編:江川卓の高校時代を石毛宏典が振り返るはこちら>>

 石毛宏典は、江川卓とシーズン中での対戦はないものの、日本シリーズ、オールスターと名勝負を演じている。にもかかわらず、本人は記憶の住処がはっきりしないと語る。

1984年のオールスターで8連続奪三振を記録した江川卓 photo by Sankei Visual1984年のオールスターで8連続奪三振を記録した江川卓 photo by Sankei Visualこの記事に関連する写真を見る

【オールスターでの8連続奪三振】

 江川のオールスターといえば、1984年の8連続奪三振だ。7番・ショートでスタメン出場した石毛は、6人目の打者として三振を喫している。

 超満員のナゴヤ球場のスタンドは、江川の奪三振ショーに拍手喝采。「いいぞ、江川!」「三振記録狙え!」と声援が飛び交う。いつもナゴヤ球場ではヤジしか聞いたことがなかっただけに、江川は妙な感覚にとらわれていた。

 石毛にとってはルーキーイヤーから数えて4回目のオールスターということもあり、独特の雰囲気を味わいながらもだいぶ慣れた頃。だからといって気楽にプレーするのではなく、めったにない全国ネットということあり、無様なプレーは見せられないとの思いが強かった。

 セ・リーグの2番手としてマウンドに上がった江川は、先頭打者の福本豊、簑田浩二、ブーマー、栗橋茂、落合博満と5者連続三振を奪った。江川は2年前に肩を痛めてからピリッとした投球ができず、"一発病"に見舞われていると言われてもいたが、ストレートはうなりを上げ、パ・リーグの猛者たちのバットが面白いように空を切った。

 ベンチでは「おい、マジかよ」「調子が悪いって聞いていたぞ」と、ざわつき始めた。ここは9連続奪三振を狙ってくるのが当然だ。それでも石毛は変に力むことなく、打席に入った。

 江川は「なぜだかわからないけど、朝起きた時に肩の痛みがなかった」と述べ、このオールスターの試合だけは痛みを気にすることなく投げられたという。

 石毛と対峙した江川は、初球は高めのストレートを投げ込みボール。2球目も同じ高めのストレートを打つも、バックネットにファウル。ポンポンとテンポよく投げる江川はキャッチャーからボールが返ってくると、グラブを右脇にはさみ、両手でボールをこねたあと、再びグラブをはめ、右手でロジンを拾う。

1 / 3

著者プロフィール

  • 松永多佳倫

    松永多佳倫 (まつなが・たかりん)

    1968 年生まれ、岐阜県大垣市出身。出版社勤務を経て 2009 年 8 月より沖縄在住。著書に『沖縄を変えた男 栽弘義−高校野球に捧げた生涯』(集英社文庫)をはじめ、『確執と信念』(扶桑社)、『善と悪 江夏豊のラストメッセージ』(ダ・ヴィンチBOOKS)など著作多数。

フォトギャラリーを見る

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る