サムライ前田智徳秘話。「究極のマイナス思考」と「人生、平均の法則」

  • 高森勇旗●文 text by Takamori Yuki
  • photo by Nikkan sports

 元横浜DeNAベイスターズの高森勇旗は、現役時代の2011年、恒例となっていた石井琢朗(現・広島カープ一軍コーチ)との自主トレで前田智徳と出会った。偉大な大先輩を前に緊張を隠せなかった高森だったが、徐々に打ち解けるようになる。「孤高の天才」「求道者」など、前田を形容する言葉は多いが、前田自身が発した言葉というのはじつに少ない。だが、高森は前田と生活をともにすることで多くの言葉をもらい、超一流の考え方を学んだ。高森が見た前田智徳とは、一体どんな人物だったのか。

「孤高の天才」などと称された前田智徳。生涯打率は3割を超えた。「孤高の天才」などと称された前田智徳。生涯打率は3割を超えた。

 皆さんは、前田智徳と聞いて何を連想されるだろうか。多くの方は、「天才」という言葉を連想したはずだ。天才と称されることが多いイチローや落合博満をもってしても、「本当の天才は前田」と言う。

 イチローは、自らの考えを表現することに長けているため、その考えに触れる機会は多い。落合にしても、著書などでその考えに触れることは容易である。しかし、前田はあまり多くを語らないため、彼の考えに触れる機会というのは極めて少ない。「前田智徳は死にました」という名言を残しているものの、基本的には寡黙な男だ。今回は、そんな前田智徳という男について迫ってみたいと思う。

 2011年の1月、私は石井琢朗が恒例としていた伊豆の自主トレに参加した。その年は、石井氏の誘いもあって前田も参加することになっていた。同じプロ野球選手ではあるが、相手は雲の上のような存在。私は恐縮しきりだった。しかし、数日を経てなんとか話をすることができるようになった。

 前田は色々と誤解をされることが多いが、じつは話をするのが非常にうまく、ユーモアに富んでいる。ひとたびグラウンドに出れば、やはり噂通り寡黙な男ではあったが、その考えに触れる機会は何度かあった。野球の話をしてくれることはごく稀(まれ)であったが、何の話をするにせよ一貫していたのは、前田の口から発せられる言葉の多くが「マイナス思考」だったことだ。そして口癖は、「人生、平均の法則」だ。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る