夏の甲子園・慶應フィーバーの過熱報道に「怖さあった」 丸田湊斗が明かす夢の舞台の裏側
横浜市の日吉駅周辺は、まさに"慶應王国"。慶應大日吉キャンパスや慶應高が駅からほぼ直結し、徒歩圏内に慶應のグラウンドやスポーツ施設が集まっている。
猛暑の7月末日、日吉駅から徒歩20分ほどのところにある慶應大野球部の合宿所。その日の気温とは対照的な涼やかな表情でひとりの青年が応接室に入ってきた。
昨年、107年ぶりに夏の甲子園を制した慶應高のリードオフマンとして、日本中から脚光を浴びた丸田湊斗だ。
卒業後は慶應大へ進学して野球部に入部。前期試験を終え、この日が夏休み初日だという丸田は、「今日は3件の取材が入っているんです」と苦笑する。
現在は慶應大野球部でプレーする丸田湊斗この記事に関連する写真を見る
【甲子園は幸せ夢のような時間】
1年前の"熱い夏"で主役となった丸田は「夢のような時間だった」と振り返る。
「すごく楽しかった。野球だけに集中できて、たくさんの方々に応援されて、本当に本当に幸せな時間でした」
慶應高野球部は、推薦入試でも高い学力が求められる文武両道であることに加え、坊主ではなく髪型は自由。そんなスタイリッシュな印象の"塾高"の快進撃に世間は大いに沸いた。丸田自身、"慶應フィーバー"を感じたタイミングとは?
「(甲子園の)準決勝くらいだったかな。そのあたりから『107年ぶりの優勝』という言葉がメディアで取り上げられるようになって。自分たちが歴史的瞬間に立ち会えているんだなと感じるようになりました」
一方で、慶應の活躍に報道も高校野球ファンも過熱。「慶應びいき」と批判の声が出るほど、多くの応援を味方につけた。
「僕らは応援されるようなチームを目指していたので、それが形になってくれたってことなんじゃないでしょうか」
1 / 4
著者プロフィール
武松佑季 (たけまつ・ゆうき)
雑誌ライター。1985年、神奈川県秦野市生まれ。編集プロダクションを経てフリーランスに。インタビュー記事を中心に各メディアに寄稿。東京ヤクルトファン。サウナー見習い。