神宮大会で評価が上昇した5人の逸材。ドラフト候補へさらなるパワーアップに期待

  • 菊地高弘●文 text by Kikuchi Takahiro
  • photo by Ohtomo yoshiyuki

 大舞台の一投一打は、その選手の人生を分ける。多くの観衆が詰めかける大会なら、多くの目利きから見出される可能性があるからだ。今秋の明治神宮大会でも、その実力を証明した新星がいた。

神宮大会で特大の一発を放った大阪桐蔭・海老根優大神宮大会で特大の一発を放った大阪桐蔭・海老根優大この記事に関連する写真を見る 大阪桐蔭の海老根優大(2年/右投右打)が初戦の敦賀気比戦で放った一弾は衝撃だった。金属バットから放たれる爆発音はほかの打者とは一線を画し、神宮球場のレフトスタンドに軽々と飛び込んだ。意外なことにこれが公式戦初本塁打で、練習試合を含めても高校通算2本目の本塁打だという。

「甘く入ってきたスライダーを少し泳ぐくらいのつもりでしっかりと叩けました。近畿大会では立ち遅れして打てなかったのですが、西谷(浩一)先生に教えていただいて、ポイントを前にしてとらえるイメージで練習してきました。今日はしっかり自分の間合いで打てたと思います」

 身長182センチ、体重85キロの体には、類まれな馬力が宿っている。もともと中学時代は京葉ボーイズ(千葉)で本塁打を量産し、侍ジャパンU−15代表で活躍したエリートだった。高校ではバズーカ砲のようなスローイングが目を引いていたものの、打撃面でのアピールはおとなしかった。ようやく全国の舞台で、その豊かな才能の片鱗を見せてくれた。

 今大会は初戦の本塁打以降は沈黙が続いているものの、今後バットの芯でとらえる技術が向上すれば必然的に本塁打数は増えていくに違いない。無事に来春の選抜高校野球大会(センバツ)への出場が決まれば、同僚捕手の松尾汐恩らとともに2022年のドラフト候補として注目を浴びそうだ。

 大阪桐蔭とともに明治神宮大会の決勝戦に進出した広陵もエース右腕・森山陽一朗、1年生の大型打者・真鍋慧ら好素材がひしめく。なかでも3番・ライトの内海優太(2年/左投左打)は株を上げた選手だろう。

 身長185センチ、体重85キロの長身外野手で投手仕様のしなやかな腕の振りはグラウンドで映える。打者としては初戦の明秀学園日立戦で変化球をライトスタンドへうまく運ぶ高校通算14号本塁打。この打席を含め、前さばきのうまさを披露した。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る