甲子園で応援団長→大正大の快挙に貢献。大場駿太が才能開花で描く夢 (3ページ目)

  • 高木遊●文 text by Takagi Yu
  • photo by Takagi Yu

 大きな転機となったのは、父の「最後ぐらい野球を楽しんだらどうだ」というひと言だった。春の入れ替え戦前に帰省した際、ふとその言葉をかけられ、肩の荷がスッと下りた気がしたと大場は言う。

 その入れ替え戦では東京農業大に連敗こそしたが、大場は2試合とも中継ぎとして登板し、計3回1/3イニングを被安打3、無四球、自責点1と好投。大内監督も大場も、この試合を「大きく変わるきっかけになりました」とターニングポイントに挙げる。

 ようやくコツを見つけた大場は、その後もオープン戦でも結果を残し、リーグ戦の途中からは2戦目の先発を任されるようになった。そして自ら勧誘した霞ヶ浦の2年後輩の齋藤康徳が6勝を挙げると、大場も4勝をマーク。霞ヶ浦出身のふたりでチームの全勝利を挙げて、秋季の3部リーグ戦優勝に貢献した。

 入れ替え戦では、初戦を斎藤で落としたあとの2戦目に登板。負ければその時点で昇格が閉ざされる瀬戸際だったが、大場は「神宮球場はすごく景色がよくて、気持ちよく投げることができました」と気負うことなく好投。終わってみれば、8回で8安打を許しながらも自責点2と粘りの投球を見せて、勝利投手となった。

 ここで踏みとどまった大正大は3戦目も勝利して、ついに長年の目標であった2部昇格を果たした。

「昇格が決まった瞬間は実感が湧かなかったのですが、SNSの反応とかを見て『やっと1つ成し遂げられたんだな』と。高校の時に自分では果たせなかった壁を越えることができて、大学野球をやってきてよかったなと心から思いました」

 万感の思いで大学野球生活を終えることができた今、大場は新たな夢を描いている。「少し自信がついたので、やるからには一番上のNPBを目指してやりたいなと思ったんです」と独立リーグのルートインBCリーグのトライアウトを受験。地元球団である茨城アストロプラネッツから特別合格を果たして、来季からプレーすることになった。

「濃い4年間でした。明確な目標を持って、欠点を克服しようと続けていれば、目標は達成できる。想像以上の成長ができると実感しました」

 不屈の精神で得た自信を胸に、大場の挑戦はまだまだ続く。

3 / 3

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る