久保建英の選手情報・最新ニュース・速報 (30ページ目)

久保建英 (くぼ・たけふさ)
2011年、10歳でバルセロナの下部組織に入団。17年にはFC東京と16歳でプロ契約。同年11月に歴代3位の年少記録でJ1デビューを果たした。18年、横浜F・マリノスに期限付き移籍し、同年8月にJ1初得点を決める。これはJ1歴代2位の最年少得点となった。19年、FC東京に復帰し、同年6月には期限付きでスペイン1部のレアル・マドリードに移籍。2カ月後にマジョルカに期限付き移籍で加入し、9月にリーガ・エスパニョーラデビュー。11月にはリーグ初得点を記録。これが欧州4大リーグのアジア出身選手最年少得点となった。その後は20年にビジャレアル、21年にヘタフェ、同年8月にはマジョルカに再加入。22年にレアル・ソシエダへ完全移籍すると、リーグ戦9ゴール4アシストと結果を残し、チームの年間最優秀選手や海外紙選定のリーグ年間ベストイレブンに選ばれた。23年、リーグ戦の日本人最多得点記録を更新。同年9月には日本人初の月間最優秀選手に選出された。日本代表では19年6月に史上2番目の若さでA代表デビュー。21年の東京五輪にはUー24メンバーとして出場し、グループリーグで3試合連続得点。22年カタールW杯ではグループリーグの2試合で先発出場を果たしている。
身長/体重 | 173cm/67kg |
---|---|
生年月日 | 2001年6月4日 |
出身地 | 神奈川県川崎市 |
久保建英の最新ニュース・速報
久保建英は若いチームでリーダーシップを発揮。ELで光った日本代表選手たち
海外サッカー
久保建英、古橋亨梧、旗手怜央...欧州組が次々とゴール。日本代表よりクラブでのほうがいいのはなぜか
海外サッカー
サッカー日本代表にスペインの名伯楽が辛口評価。「攻撃は緩く、明らかにコンビネーション不足」
日本代表
久保建英のアメリカ戦のプレーに違和感。日本代表に波状攻撃がないのはなぜか
日本代表
日本代表のW杯本番での戦い方が見えた? アメリカ戦をストレスなく観戦できたわけ
日本代表
日本代表アメリカ戦の勝因は左サイドの改善。だが、相手を崩すアイデアがまだ足りない
日本代表
日本代表の攻撃陣を、レアル・ソシエダ流、フランクフルト流に組み合わせてみた
日本代表
試合を決めた久保建英と堂安律。明暗が分かれたヨーロッパリーグの日本代表選手たち
海外サッカー
森保ジャパンの序列に「大きな変化があるのではないか」。欧州サッカー日本人選手の出来に明暗で福田正博が指摘
日本代表
久保建英、マンU戦歴史的勝利の立役者に。指揮官の采配で水を得た魚となった
海外サッカー
久保建英は黄金コンビでマンUに挑む。日本人選手出場のヨーロッパリーグ見どころ
海外サッカー
久保建英とダビド・シルバ。レアル・ソシエダで早くも輝いている見事なコンビネーション
海外サッカー