【自転車】ツアー・オブ・ジャパン開幕。
TeamUKYOの秘策とは? (2ページ目)
日本国内と海外から計16チームが競うこの日本最高のステージレースに、TeamUKYOは結成直後の2012年から参戦している。だが、これまで4回戦ってきたなかで、最高の結果は2014年のチーム総合2位。選手個人のリザルトでは、まだステージ優勝を獲得できていない。
ツアー・オブ・ジャパンには、TeamUKYOのような国内コンチネンタルチームに加え、アジア各地の強豪コンチネンタル勢や、プロコンチネンタルチーム、そして、世界最高カテゴリーのワールドツアーチームも参戦する。今年のラインナップは、以下のような顔ぶれだ。
[ワールドツアーチーム]
ランプレ・メリダ(イタリア)
[プロコンチネンタルチーム]
NIPPO・ヴィーニファンティーニ(イタリア)
ユナイテッドヘルスケア・プロフェッショナル・サイクリング・チーム(アメリカ)
[海外コンチネンタルチーム]
ピシュガマン・ジャイアント・チーム(イラン)
アタック・チームガスト(台湾)
タブリーズ・シャハルダリ・チーム(イラン)
アヴァンティ・アイソウェイ・スポーツ(オーストラリア)
トレンガヌ・サイクリングチーム(マレーシア)
[国内コンチネンタルチーム]
TeamUKYO
ブリヂストン・アンカー・サイクリングチーム
愛三工業レーシングチーム
マトリックス・パワータグ
宇都宮ブリッツェン
シマノ・レーシングチーム
キナン・サイクリングチーム
日本ナショナルチーム
2 / 4