「俺はまだ速いぞ」桐生祥秀は
闘争心をごうごうと燃やしている
博多の森陸上競技場はメインスタンドだけではなくバックスタンドやコーナーの観客席まで、1万4100人の観客で埋まった。6月28日、日本陸上競技選手権の男子100m決勝が行なわれ、期待された9秒台は出なかったものの緊張感の溢れるレースとなった。
サニブラウン(左から2人目)に敗れたものの、精神的な安定を見せた桐生祥秀(左から3人目) 主役となったのは、6月の全米大学選手権で9秒97の日本記録を出したサニブラウン・ハキーム(フロリダ大)だった。前日の予選では、久しぶりの日本のスターターに慣れていないこともあって、リアクションタイムはダントツで遅いスタート。だが、50m付近でトップに立つと、そこからはリラックスした走りで10秒30の5組1位で予選を通過した。準決勝では、中盤で抜け出すとラスト10mは流しながらも大会タイ記録の10秒05と好調さを見せていた。
「予選はスタートから全然ダメなレースでしたが、準決勝は集中してやるべきことがしっかりできた。リアクションタイムは遅かったけど、中盤から後半にかけては予選とは全然違っていた。気持ちよく10秒05で走れているし、ラストは何もしなくてもスピードに乗れるなという感じです」
そんな自信を口にしたサニブラウンは、決勝もいつものように飄々とした表情で登場した。
「緊張はもうほとんどしなくなったかもしれない。全米大学の時も緊張はしていましたが、ワクワクしている方が大きかった」と言う。とくに記録や勝負を意識しなくても、普通に走れば結果はついてくるという自信がうかがえた。
決勝の走りについて、「前半は『アレっ?』と思った」と、本人は納得のいくスタートではなかったようだが、リアクションタイムはまずまず。先行した桐生祥秀(日本生命)を40m付近で抜いて前に出ると、そのまま安定した走りでゴールまで駆け抜けた。湿度が高く、向かい風0.3mという決して好条件ではなかったが、大会記録の10秒02で圧勝して、2度目の大会制覇を果たした。
「勝てたと感じたのは50mくらいで顔を上げた時です。スタートがうまくいかないのはいつものことだけど、そこで焦らずに加速し続けることができたのはよかった。ただ、スタートでは集中できていないし、やるべきことができていない。(フォームが乱れて)終盤、顎が上がったり、腕振りが前にいってしまったので、(体の)強さが欠けているのかなとも思う。そういう弱い部分を出すと世界のトップレベルには通用しないので、アメリカに帰ってからの課題としてやっていければと思います」
1 / 3