パリ五輪で話題になったフェンシング「交代選手」はツラいよ 金メダリストが明かす知られざる境遇
東京五輪金メダリスト
宇山賢が語るフェンシングの「交代選手」と今後 前編
パリ五輪で個人・団体合わせて5つのメダルを獲得した日本フェンシング。9月14日から16日にかけて行なわれる全日本選手権には、多くのメダリストが出場する。
パリ五輪で特に印象的だったのが、厳しい局面で出場し、日本チームに流れを引き寄せた「交代選手」の活躍だろう。だが、彼らが見せた華々しい活躍とは対照的に、団体戦に出場するほかの3選手とは、待遇面などでさまざまな違いがあるという。
3年前の東京五輪・男子エペ団体に交代選手として出場し、金メダル獲得に大きく貢献した宇山賢氏に、知られざる交代選手の境遇や当時のエピソードを振り返ってもらった。
パリ五輪で銅メダルを獲得した日本の女子フルーレ団体。交代選手の菊池小巻(右から2番目)の活躍も光った photo by 日刊スポーツ/アフロこの記事に関連する写真を見る
【交代選手の特殊な境遇】
――3年前の東京五輪に続き、再びフェンシングの交代選手が注目を集めましたね。
「パリ五輪をきっかけに注目度が高まった交代選手ですが、実は五輪に出場するほかの3選手とは、選手登録の時点から大きな違いがあるんです。個人戦と団体戦に出場するほかの3名は『五輪の日本代表』として正式に選手登録されますが、交代選手は団体戦の試合に出場するまで五輪の選手と認めてもらえません。
僕が出場した3年前の東京五輪での話ですが、開会式や閉会式への出場や選手村への入場が認められなかったり、スポンサー企業が選手に支給してくれるさまざまな物品がもらえなかったり......そういった処遇の違いを感じる場面がありました」
――チームの練習やミーティングにも、さまざまな影響を及ぼすことになりそうですね?
「そうですね。東京五輪の選手村には、選手登録された3名と、チームスタッフ数名を加えたメンバーが選手団として滞在することになっていました。人数も制限されていたので、まだ五輪の選手として認められていない交代選手は、本来は選手村に入れなかった。僕の場合は『選手4名は一緒の場所で過ごしたほうがいい』という周囲の配慮のおかげで、スタッフ用のADカード(入場許可証)を使って選手村に滞在させていただきました。選手村に滞在できなかった場合はほかの選手と離れて、ひとりで外部の宿泊施設で過ごすことになる可能性もあったと思います」
1 / 3