浅田真央を導いた佐藤信夫コーチが思う「点にならなくても大切なこと」 (2ページ目)

  • 辛仁夏●構成 text by Synn Yinha  岸本勉●写真 photo by Kishimoto Tsutomu

 人為的に「アウトからインに変えなさい」ということは、「アウトに傾いている傾斜をインサイドの傾斜に変えなさい」ということです。そうすると、エッジを変える時にブレードは猛烈に抵抗します。ギーッと氷の粉がいっぱい出て、そこでスピードがストンと落ちてしまう。そうなると次の動作(滑り続けること)にはつながりません。

 ではどうするかといったら、スピードをつけて滑っていって、ちょっと深めにエッジを倒していく。倒すということは遠心力が反対に働きます。その力が生まれたところで、逆サイドへポンと傾斜を変えて傾けてあげると、スピードを落とさないで滑っていけるのです。

 これがコンパルソリー技術の入り口で、簡単にスムーズにチェンジエッジができるスケートの技術なのです。渦巻きにならずに、サークルを描いたりまっすぐ進んだりするには、スピードと傾斜のバランス、そしてタイミングという3拍子がそろう必要があるわけです。

 ムーブズ・イン・ザ・フィールドには、スパイラルに限らずさまざまな技があります。それらのうちのひとつであるイーグルとイナバウアーについても少しお話ししようと思います。

 イーグルは足を180度に開いて、その状態のまま両足で弧を描いて滑ります。男子選手の大部分がやっている技でもあり、両手を左右に開いて滑る姿が、ちょうどワシが空を飛んでいるような感じに見えたことから、イーグルという名前がついたわけです。両手を開いて滑ると回転運動を制限でき、バランスが取れて思い通りに滑ることができます。もちろん、両手を開かないといけないというわけではありませんが。

2 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る