初代タイガーマスク・佐山聡が残した偉業の数々 元東スポ記者が「手作りマスク」、総合格闘技の取り組みの裏側を明かした
プロレス解説者 柴田惣一の「プロレスタイムリープ」(10)
1982年に東京スポーツ新聞社(東スポ)に入社後、40年以上にわたってプロレス取材を続けている柴田惣一氏。テレビ朝日のプロレス中継番組『ワールドプロレスリング』では全国のプロレスファンに向けて、取材力を駆使したレスラー情報を発信した。
そんな柴田氏が、選りすぐりのプロレスエピソードを披露。連載の第10回は、1980年代に突如リングに現れた初代タイガーマスク。たった一夜にして子供たちのヒーローになり、新日本プロレスの『ワールドプロレスリング』(テレビ朝日系)が放送されていた金曜日の夜8時には老若男女がテレビの前で彼の登場を待っていた。プロレスの概念を覆したタイガーマスクについて聞いた。
1981年4月23日、デビュー戦でダイナマイト・キッドを投げる初代タイガーマスク photo by 東京スポーツ/アフロこの記事に関連する写真を見る
【1試合のみの約束だったデビュー戦】
――1981年4月23日、東京・蔵前国技館のリングに正体不明のマスクマンが登場。イギリスの"爆弾貴公子"ダイナマイト・キッドと対戦したのが初代タイガーマスク、佐山聡さんでした。
柴田:あのデビュー戦に被ったマスクはちょっと小さくて、ピタッと顔に張りついていました。実は、新日本プロレスの女性スタッフが何人かで手作りしたマスクだったんです。
――スタッフの手作りだったんですか!?
柴田:佐山さんは1試合だけのつもりでイギリスから一時帰国したので、スタッフが材料を持ち寄って急ごしらえしたんです。でも、爆発的な人気が出た。新日本としても予想外だったんじゃないかな。 アニメ『タイガーマスク二世』(テレビ朝日系)も大ヒットしたので、テレビ朝日や原作の梶原一騎先生との関係もあって、タイガーマスクを続けざるを得なくなった。ただ、佐山さんはあまり乗り気ではなかったと思いますよ。
1 / 4