122連勝・藤波朱理が負ける日は来るのか? 吉田沙保里や伊調馨に学ぶ「もっと強くなるには、早く負けること」

  • 宮崎俊哉●取材・文 text by Miyazaki Toshiya
  • photo by AFLO

 6月15日〜18日に東京体育館で開催された明治杯レスリング全日本選抜選手権──。今年9月セルビアで行なわれる世界選手権の代表選考会を兼ねた大会で、最も注目を集めたのは19歳の藤波朱理(ふじなみ・あかり/日体大)だろう。

 中学2年生から、出場したすべての大会で優勝。17歳で世界選手権初出場初優勝を果たし、全日本選手権3連覇中だ。

 全日本選抜選手権でも3連覇を目指す藤波は、今大会エントリーした女子53キロ級で1回戦シード。初戦となった準々決勝の相手は、東京オリンピック金メダリスト(53キロ級/当時旧姓・向田)の志土地真優(ジェイテクト)となった。

藤波朱理が負けるパターンを関係者に聞いてみた藤波朱理が負けるパターンを関係者に聞いてみたこの記事に関連する写真を見る 藤波がシニアに参戦したのは、志土地が東京オリンピック出場を決めたあとだったため、両者の対戦は初。藤波が「あの人を倒したいと思って、ここまで頑張ってきた」と言えば、志土地も「東京オリンピック後、モチベーションに苦しんだが現役を続けたのは、鮮烈な強さを見せる6歳下の後輩の存在があったから」と返す、新旧チャンピオン対決となった。

 第1ピリオド、志土地が必死のディフェンスから1ポイント奪い、1-3の接戦に持ち込んだ。しかし、第2ピリオドに入ると藤波が力の差を見せつけるかのようにポイントを重ね、7-2から5分37秒フォール勝ち。

 その後、藤波は準決勝・決勝と同世代の大学生からフォールを奪って優勝を果たす。吉田沙保里が2001年12月、山本聖子に負けたのを最後に2008年1月のワールドカップ団体戦で敗れるまで継続した119連勝を超える122連勝をマーク。世界選手権代表にも内定した。

 この大会、藤波は手足の長さと抜群の運動能力から繰り出す得意の片足タックルに加え、今年に入ってから磨いてきたという組み手やグラウンド技、さらにはディフェンスの強さを発揮。もともと日体大のなかでも練習量の多さには定評があるが、まだまだ伸びしろが十分にあり、成長途上であると感じさせた。

1 / 4

著者プロフィール

  • 宮崎俊哉

    宮崎俊哉 (みやざき・としや)

    ライター。1962年8月5日生まれ、東京都出身。レスリング取材歴31年。1996年アトランタ大会からすべてのオリンピックを現地取材。著書に『京子! アテネへの道』(ぴあ)、『京子! いざ!北京』(阪急コミュニケーションズ)など。構成として吉田沙保里の『明日へのタックル!』(集英社)、『一日一日、強くなる~伊調馨の「壁を乗り越える」言葉(講談社)など。

【写真・画像】「現役キャバ嬢レスラー」リアラとは何者だ?(写真15枚)

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る