パリオリンピック男子バスケ 日本はフランスに惜敗もブラジル戦に大きな布石「武器はスピード」【原修太の視点】

  • 牧野 豊●取材・文 text by Makino Yutaka

フランス戦で世界を魅了した河村勇輝 photo by FIBAフランス戦で世界を魅了した河村勇輝 photo by FIBAこの記事に関連する写真を見る

原修太の視点で見るパリ五輪男子バスケ日本代表02

 パリオリンピック男子バスケットボールの予選リーググループBの2戦目、ベスト8進出を目標に掲げる日本は7月31日に開催国・フランスと対戦。延長の末に90―94の惜敗となったが、日本は試合全般で自分たちのバスケットボールを貫いた。

 昨年のワールドカップ日本代表の原修太選手(千葉ジェッツ)は、どのような視点でこの一戦を見たのか。フランス戦の戦いぶりを振り返りつつ、ベスト8進出の可能性を見出す次戦・ブラジル戦への期待も含めて聞いた。

原修太の視点01:日本対ドイツ考察「八村塁の凄みも再確認」〉〉〉

 何と言えばいいのか。僕はこの試合に出ていなかったですけど、正直、悔しいですね。

 バスケットボールは(攻守の回数が多く、いろんな要所があるので)最後まで何があるかわかない競技ですが、とはいえ、勝てる試合だったので、なおさらです。

 八村(塁)選手が2度目のアンスポーツマンライクファウルで退場になった(第4クォーター残り8分31秒)あとも、河村(勇輝)選手が覚醒状態の活躍を見せてチームをリードし、(残り1分33秒に)渡邉飛勇選手が『スラムダンク』の桜木花道ばりに、216cmのルディ・ゴベアをブロック。そして、4点リードを奪った。流れは完全に日本で正直、勝ちを確信しました。

 第4クォーター残り10秒、4点リードから追いつかれたのは......う〜ん、いろいろ言いたいことはあるのですが、本当に勝ち試合だったと思います。

 ただ、最終的に敗れはしたものの、日本のバスケットボールが世界のトップレベルのチームに近づいている、互角に渡り合えることに感動しました。

【世界のトップレベルに近づいた試合内容】

 試合を振り返ると、序盤は八村選手、河村選手、(渡邊)雄太がシュートを決めて、流れを作ってくれたと思います。オフェンスでは河村選手を起点としたピック&ロール(*)、特にゴベア選手のところを狙って(スピードで優位のため)展開し、自身がドライブしたり、スクリーンをかけたあとにポップした(外側に出た)ジョシュ(ホーキンソン)が3ポイントを決めたシーンが見られました。

*攻撃側がふたりで行なう、基本的な仕掛け。ボールを保持した選手をマークしている守備選手に対して味方の選手が壁(スクリーン)となることから展開するプレー。ボールマンは守備選手をその壁にぶつけるように動くことで自らのスペースを生み出し、一方で壁となった選手は守備選手がぶつかってきたあと、リング方向に動いてパスをもらう動きをする。

 また、ピック&ロールでなくても、速いトランジション(攻守の切り替え)からノーマークの選手にシュートを打たせることもできていました。例えばリバウンドを取った雄太がそのままボールプッシュ(バックコートからフロントコートに早いテンポでボールを運ぶ)するとトップ(3ポイントラインのリンプ正面近辺)にいる河村に返して、その後にノーマークのジョシュが3ポイントを決める。スクリーンを使わず、相手がマークする相手を特定する前にシュートを打てていた。日本が目指す理想的な形だったと思います。そのため、チーム全体でも高いシュート成功率を誇りました。

 ディフェンスでも全体でプレッシャーをかけ続けました。特にエントリー(インサイドにボールを入れること)の段階で簡単にボールを入れさせないよう、選手一人ひとりがハードワークしていました。フランスは、今季のNBA新人王、224cmのビクター・ウェンバンヤやベテランの216cmのゴベア両選手の高さが武器です。彼らにローポストでボールを持たれたら、1対1で完全に防ぐことは難しい。それでも日本はうまく体を寄せたり、パスを出させるようプレッシャーの掛け方を変えたり、簡単にシュートを打たせないよう努めていました。

 八村選手はウェンバンヤマ選手とのマンツーマンで凄みをきかせていましたし、ドイツ戦でも活躍した吉井(裕鷹)選手は体を張ってゴベア選手からチャージング(攻撃側のファウル)を誘発するなど、この日も見事でした。

 そうしたことも踏まえてチームディフェンスは、ほぼ完璧に遂行できたのではないかと思います。

 日本のスピードに翻弄されたフランスは、ウェンバンヤマ選手とゴベア選手のツービッグのよさを活かせない状況に陥っていきました。

 つまりフランスが自分たちのバスケットを捨て、日本のバスケットに対応せざるを得なくなったのです。

1 / 3

プロフィール

  • 牧野 豊

    牧野 豊 (まきの・ゆたか)

    1970年、東京・神田生まれ。上智大卒業後、ベースボール・マガジン社に入社。複数の専門誌に携わった後、「Jr.バスケットボール・マガジン」「スイミング・マガジン」「陸上競技マガジン」等5誌の編集長を歴任。NFLスーパーボウル、NBAファイナル、アジア大会、各競技の世界選手権のほか、2012年ロンドン、21年東京と夏季五輪2大会を現地取材。229月に退社し、現在はフリーランスのスポーツ専門編集者&ライターとして活動中。

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る