三笘薫、マンU戦で今季初アシストも懸念浮上 昨季よりプレー機会が少ないのはなぜか

  • 杉山茂樹●文 text by Sugiyama Shigeki

 開幕戦でエバートンに勝利したブライトンが、開幕戦でフラムに勝利したマンチェスター・ユナイテッドをホームに迎えたこの試合。昨季の成績に照らせば11位対8位の対戦になる。両者とも今季はもう少し上を狙えるのではないかと好意的に見たくなる、レベルの高い一戦だった。

 前半はプレッシング合戦。古い言い方をすれば、守備が攻撃を上回る内容だった。どこにも綻びが生まれない拮抗した試合。通常なら、つまらない試合である。しかし、時間はアッという間に経過した。その守備は前向きで、常に緊迫感に溢れているので、守り合いなのに面白いからだ。一瞬たりとも目が離せない好試合。プレッシングがここまで進化するとは、発案者のアリゴ・サッキも想像していなかったのではないか。今日のプレミアのレベルの高さを証明する試合と言ってもよかった。

 それも手伝ってか、三笘薫の足もとにボールはなかなか収まらなかった。俊敏かつ勤勉な動きで、相手ボールを追いかけることに終始。相手ボール時には活躍していたが、マイボール時は絡むことさえできなかった。試合序盤は競り合いで4度ほどボールに触れているが、能動的なプレーはなし。初めて満足にボールを操作し、ドリブルの態勢に入ろうとしたのは前半30分になってからという遅さだった。

 だが、マンチェスター・ユナイテッドの右ウイング、アマド・ディアロ(コートジボワール代表)に、三笘はあっさりボールを奪われてしまう。試合にうまく入れていないようだと心配させられた。その2分後、ブライトンに先制点をもたらすプレーに直接関与するとは、思いもよらなかった。

マンチェスター・ユナイテッド戦で先制ゴールをアシストした三笘薫 photo by Reuters/AFLOマンチェスター・ユナイテッド戦で先制ゴールをアシストした三笘薫 photo by Reuters/AFLOこの記事に関連する写真を見る 右サイドから蹴ったジョアン・ペドロ(ブラジル代表)のクロスボールが、ゴール前を通過し、逆サイドで構える三笘のところに流れてきた。それをすかさず折り返すと、次の瞬間、ダニー・ウェルベック(元イングランド代表)がスライディングでゴールを決めていた。

 初めて満足にボールを操作したと思ったら、それがアシストにつながった。ボールがこなくても集中力を切らさなかった証拠である。さすが三笘と言いたい気持ちにもなるが、前半のその後のプレーを見ると、そうポジティブに捉えられなくなった。

1 / 3

著者プロフィール

  • 杉山茂樹

    杉山茂樹 (すぎやましげき)

    スポーツライター。静岡県出身。得意分野はサッカーでW杯取材は2022年カタール大会で11回連続。五輪も夏冬併せ9度取材。著書に『ドーハ以後』(文藝春秋)、『4-2-3-1』『バルサ対マンU』(光文社)、『3-4-3』(集英社)、『日本サッカー偏差値52』(じっぴコンパクト新書)、『「負け」に向き合う勇気』(星海社新書)、『監督図鑑』(廣済堂出版)、『36.4%のゴールはサイドから生まれる』(実業之日本社)など多数。

フォトギャラリーを見る

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る