コパ・アメリカ2024で大輪の花を咲かせるハメス・ロドリゲス「絶滅危惧種の10番」はこうして生き残った

  • 西部謙司●文 text by Nishibe Kenji

西部謙司が考察 サッカースターのセオリー 
第5回 ハメス・ロドリゲス

日々進化する現代サッカーの厳しさのなかで、トップクラスの選手たちはどのように生き抜いているのか。サッカー戦術、プレー分析の第一人者、ライターの西部謙司氏が考察します。今回は、コパ・アメリカ2024(南米選手権)で決勝進出。コロンビア代表で大活躍しているハメス・ロドリゲスです。

【絶滅危惧種のナンバー10】

 1980年代はナンバー10の時代だった。代表格としてディエゴ・マラドーナ(アルゼンチン)、ミシェル・プラティニ(フランス)、ジーコ(ブラジル)がいた。

 ところが10年ほど経過すると、背番号10に象徴されるタイプは「絶滅危惧種」になっていた。その昔、そこかしこに咲いては芳醇な香りを放っていたサッカー界の花は、もはや見つけるのが困難になってしまっている。

 ただし、まだ絶滅はしていない。本物の10番は、むしろ生息しやすい環境になってきたのかもしれない。もちろん、それが本当の本物であればの話だが。

コパ・アメリカ2024で大活躍しているハメス・ロドリゲス photo by Getty Imagesコパ・アメリカ2024で大活躍しているハメス・ロドリゲス photo by Getty Imagesこの記事に関連する写真を見る ハメス・ロドリゲスは現代サッカーの厳しい環境の下、ほかの10番たちと同様に居場所を失ってしまったように思われた。しかし、コパ・アメリカ2024で再び大輪の花を咲かせている。決勝進出を決めた2日後の7月12日に33歳となったハメスは、ここまで5試合で6アシスト。コロンビアを決勝へ押し上げた立役者だ。

 ハメスを数字で語るのは野暮というものだろう。5-0と大勝した準々決勝のパナマ戦、大会4つめのアシストはコーナーキックだった。その後、PKをずばりと決めて大会初ゴール。

 圧巻だったのが3点目だ。中盤でフリーキックを得て、ボールが静止するや左足を振る。オフサイドぎりぎりで裏へ飛び出したルイス・ディアスの目の前へ置くようなパス。ディアスがループで決めた。ハメスが顔を上げた瞬間に動いたディアスへ、寸分の狂いもないボールを届けている。その瞬間、時間が止まったように思えた。

 ハメスはただ、ボールを蹴っただけだ。けれども、そこには凝縮された美があり、息を呑むような感動を与える。本物の10番の香りがした。

1 / 4

プロフィール

  • 西部謙司

    西部謙司 (にしべ・けんじ)

    1962年、東京生まれ。サッカー専門誌「ストライカー」の編集記者を経て2002年からフリーランスに。「戦術リストランテ」「Jリーグ新戦術レポート」などシリーズ化している著作のほか、「サッカー 止める蹴る解剖図鑑」(風間八宏著)などの構成も手掛ける。ジェフユナイテッド千葉を追った「犬の生活」、「Jリーグ戦術ラボ」のWEB連載を継続中。

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る