浦和のアレクサンダー・ショルツが感じている日本サッカーの課題 気になるゴール前の選択

  • 井川洋一●取材・文 text by Igawa Yoichi
  • 木鋪虎雄●撮影 photo by Kishiku Torao

Why JAPAN? 私が日本でプレーする理由

浦和レッズ アレクサンダー・ショルツ インタビュー 後編

浦和レッズのアレクサンダー・ショルツは、なぜ安定したプレーができるのか。インタビュー後編ではその秘訣を本人に直撃した。また来日してJリーグ3シーズン目。日本のサッカーについて感じるところも語ってもらった。

前編「ショルツが日本でのプレーを選んだ理由」>>
中編「読書好きなショルツが語る日本文化」>>

アレクサンダー・ショルツが自身のプレーで心掛けていることについて語ったアレクサンダー・ショルツが自身のプレーで心掛けていることについて語ったこの記事に関連する写真を見る

【自身の最大の武器は安定したメンタル】

 インタビューの当日、浦和レッズの練習を終えて取材場所に現れたアレクサンダー・ショルツに、「今日のトレーニングはどうでしたか?」と訊くと、「トレーニングはトレーニングだよ。いつもどおりさ」と返事があった。

 その時はとくに気に留めなかったが、話を続けていくうちに、実はこれも彼の好パフォーマンスの秘訣のひとつだということがわかっていった。

 前編で彼の相棒マリウス・ホイブラーテンの言葉を紹介したように、ショルツはディフェンダーに必要とされる要素をバランス良く備えている選手だ。それは本人も認めるところだが、一番の特長については次のように自己分析する。

「確かに自分はすべてをそれなりに兼備し、これといった弱点がない選手だと思う。ただし、最大の武器は安定したメンタルにあると自覚している。私は長時間、集中力を保つことができ、それによってミスが減る。簡単なエラーはディフェンダーにとって命取りだから。それから、試合の展開を読むことも得意だ。近い未来を正しく予測できれば、スピード自慢の相手にも対応できる。

 つまり私のパフォーマンスの8割くらいは、メンタルによって支えられている。だから、先ほどあなたに今日の練習について訊かれた時、『トレーニングはトレーニングだよ』と答えたんだ。なぜなら、私にとって練習は自分の身体のコンディションを整え、頭をクリアにするためのものだから」

 それは精神と思考のスイッチを、望みどおりに切り替えられるということなのだろうか。

「そうだね。公式戦のない平日に、100%の力を出し尽くすことはない。おそらく多くの選手よりも、出力は低いと思う。私の考えでは、エネルギーは有限だから、出しどころをわきまえたほうがいい。練習ではセーブして、試合でフルスロットルにと」

 ただし、ショルツは試合のピッチでも、実に落ち着いてプレーしているように見える。フットボールをプレーしたことがある人ならとくにわかるはずだが、試合中に湧き上がる様々な感情を抑えて常に冷静に振る舞うことは、言葉にするほど簡単ではない。

 ショルツは続ける。

「確かにそのとおりだが、それは私の性格と経験によるものだと思う。でも試合前には、必ず胃が縮こまるくらい緊張するんだ。ただそれは私にとってネガティブなものではない。緊張によって重圧を感じ、そのプレッシャーによって失敗したくないと考えるようになる。

 選手も人それぞれだから、どんな風に試合に臨むかも千差万別だ。なかにはとにかく楽しむことが重要と考え、リラックスして準備する選手もいるだろう。でも私には、ある程度の緊張が必要なんだ。それによってハングリーでいられる」

1 / 3

著者プロフィール

  • 井川洋一

    井川洋一 (いがわ・よういち)

    スポーツライター、編集者、翻訳者、コーディネーター。学生時代にニューヨークで写真を学び、現地の情報誌でキャリアを歩み始める。帰国後、『サッカーダイジェスト』で記者兼編集者を務める間に英『PA Sport』通信から誘われ、香港へ転職。『UEFA.com日本語版』の編集責任者を7年間務めた。欧州や南米、アフリカなど世界中に幅広いネットワークを持ち、現在は様々なメディアに寄稿する。1978年、福岡県生まれ。

◆【漫画】夫(横浜F・マリノス)vs 妻(浦和レッズ) 別々のクラブを応援する「他サポ夫婦」

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る