U-17日本代表、アメリカ相手にドローも
「2試合で勝ち点4は最高」

  • 浅田真樹●取材・文 text by Asada Masaki
  • 佐藤博之●撮影 photo by Sato Hiroyuki

 非の打ちどころがない完勝を収めたあとの試合というのは、得てしてこういうものなのかもしれない。

 U-17ワールドカップのグループリーグ第2戦。日本はアメリカと対戦し、0-0の引き分けに終わった。

グループリーグ第2戦、日本はアメリカと0-0で引き分けたグループリーグ第2戦、日本はアメリカと0-0で引き分けた 初戦のオランダ戦で3得点を叩き出した日本も、この試合では何度かチャンスを作りはしたものの、結局はノーゴール。リズムをつかめそうでつかめない。そんなモヤモヤを抱えたまま終えた90分間だった。

「ボランチの自分が思うようにゲームをコントロールできなかったことや、ボールを動かせずに自分たちの時間を作れなかったことが、試合を難しくしてしまった」

 相手の守備にうまく動きを封じられたボランチ、MF成岡輝瑠はそう語る。この試合、とくに前半をコントロールしていたのは、アメリカだった。日本はボールを保持していても攻めあぐねることが多く、なかなか相手ゴールに迫ることができなかった。成岡とともに2ボランチを務めた、MF藤田譲瑠チマも「自分のミスが多く、(試合が)悪い方向へ進んでしまった。(3-0で勝利した)オランダ戦と比べて、(選手同士の)距離感もよくなくて、パスのテンポも上がらなかった」と、自戒の言葉を口にする。

 アメリカの日本対策は入念だった。

 本来は自らがボールを保持し、攻撃的に試合を進めることを得意とするアメリカが、引いて守りを固め、徹底して中央の縦パスのコースを切る。そのうえで、DFラインは日本の2トップが1本のパスで背後を取ろうとする動き出しに対しては、すぐにラインを下げてスペースを消しにかかった。

 U-17日本代表を率いる森山佳郎監督の言葉を借りれば、「日本がリスペクトされた部分があった。アメリカは初戦より、かなり守備的にきた」。成岡もまた、「アメリカがあそこまで引いてくるとは考えていなかった。自分たちの武器であるカウンターや、背後(を狙う攻撃)がなかなか出せなかった」と振り返る。

 アメリカにしてみれば、当然の策だったのだろう。

 日本は初戦、優勝候補と目されていたオランダを相手に、FW若月大和が面白いようにDFラインの裏を取ってチャンスを作り出した。この俊足ストライカーを野放しにしておけば、オランダの二の舞になるのは目に見えていたからだ。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る