西野ジャパン運命の第3戦。ポーランド通の代表MF・加藤恒平に聞け

  • 栗田シメイ●文 text by Kurita Simei

 ほんの1年前まで、加藤恒平の名を知る人は、よほどコアな海外サッカー好きに限定されていただろう。ところが、昨年5月に日本代表に選出されたことで状況は一変。「加藤恒平とは誰だ?」と、専門誌やスポーツ紙にとどまらず、ニュース番組でも加藤の特集が組まれるほど注目を集めた。

 もっとも加藤本人は至って冷静だった。「代表に選ばれたことで、プロとしてスタートラインに立てたと思いました。試合への出場はかないませんでしたが、代表選出を期に、自分の課題や今後の目標も明確化した。"次"への想いのほうが大きかったですね」と当時を振り返る。

 立命館大学を卒業後、町田ゼルビアを1年間プレー。契約更新の話があったが、「海外に行きたい」という思いから海を渡り、モンテネグロで活路を開いた。その後はポーランド、ブルガリアを経て、今季からサガン鳥栖へ移籍。海外仕込みの高い守備意識を強みに、鳥栖でも存在感を放ち始めている。


2015-2016シーズンにポーランド1部リーグでプレーした加藤恒平  photo by Newspix.pl/AFLO2015-2016シーズンにポーランド1部リーグでプレーした加藤恒平  photo by Newspix.pl/AFLO
 そんな加藤がポーランドリーグでプレーしていたのは2015-2016シーズンのこと。日本代表とポーランドのサッカーを知る加藤は、ポーランドのサッカーをどう分析するのか。ロシアW杯の決勝トーナメント進出がかかるポーランド戦に日本代表はどう臨むべきか。加藤の提言に耳を傾けた。

――まず、鳥栖へ移籍して率直に感じている海外との違いから教えてください。

「ヨーロッパのサッカーと日本のサッカーは別物だな、ということです。サッカーに対する熱、文化的な背景から、勝っているときと負けているときの観客の反応も異なりますね。プレーの質は、海外のほうが圧倒的に激しいです。日本はどちらかというと上手な選手が多くて、技術をベースに丁寧なサッカーをする。『選手個々のうまさはあるな』という印象ですね」

――これまで海外では、モンテネグロ、ポーランド、ブルガリアでプレーしてきましたが、Jリーグの環境面についてはどう思いますか?

「実は、ブルガリア、ポーランドで困ったことはほとんどないんです(笑)。それでも、日本の環境は素晴らしいと痛感しています。ピッチ、スタジアム、練習場はもちろんのこと、新幹線と飛行機で時間通りに移動できる。空港に着いたらバスが待っていて......と、本当に何ひとつ不自由がない。そういったオーガナイズは本当に素晴らしいと感じています」

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る