検索

巨人が4年ぶりのV奪回を果たせた要因は? 伊原春樹が「阿部采配」を総括

  • 水道博●文 text by Suido Hiroshi

 大混戦のセ・リーグペナントレースを制したのは、就任1年目の阿部慎之助監督率いる巨人だった。4年ぶりのV奪回を果たした要因は何だったのは? かつて巨人のヘッドコーチとして2007年からの3連覇に貢献した伊原春樹氏に、今シーズンのジャイアンツを総括してもらった。

4年ぶりにセ・リーグを制した阿部慎之助監督(写真中央)率いる巨人ナイン photo by Sankei Visual4年ぶりにセ・リーグを制した阿部慎之助監督(写真中央)率いる巨人ナイン photo by Sankei Visualこの記事に関連する写真を見る

【菅野智之&坂本勇人の存在感】

── まず、なんといっても菅野智之投手が15勝3敗というすばらしい成績を挙げました。

伊原 今季の菅野は先発ローテーションの6番目でスタートしましたが、しっかり勝ち星を積み重ねました。最終的に巨人は76勝58敗で優勝を決めましたが、貯金18のうちホームが8、ビジターが10。菅野は「ビジター開幕10連勝」など、ひとりで12の貯金をつくりました。

── 具体的にどこがよくなったのでしょうか?

伊原 20代の頃はストレート、スライダー、フォークボールを軸に、力でねじ伏せる投球でした。それが今季は、これまで以上に緩急を駆使した投球スタイルに変えたのです。もともとコントロールはよかったのですが、156回2/3を投げて、与四球はわずか16個です。4度目の最多勝投手確実となって、優勝の立役者になりました。

── 本格派から技巧派への転身が成功したというわけですね。

伊原 同じ145キロでも、20代と30代では中身が違います。20代の頃は球威があり、多少コントロールミスをしても抑えられる。30代になると球威は劣るかもしれませんが、コントロールと駆け引きで打者を抑えられるようになる。しかも菅野の場合、数々の修羅場を乗り越えてきた経験がある。かつて鈴木啓示さんや江夏豊さんが速球派から技巧派へと転身して成功をおさめましたが、その姿を彷彿とさせました。

── 打つほうでは、こちらもベテランの坂本勇人選手がいい場面で勝負強さを発揮しました。

伊原 9月10日の広島戦で2番に入って、森下暢仁から6号先制弾。この日から巨人はマツダスタジアムで3連勝、2位の広島との差は4ゲームに開きました。

1 / 4

フォトギャラリーを見る

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る