ドラフト指名しながら「やっぱ、いらない」。その屈辱がヤクルトの大エースを作った

  • 高橋安幸●文 text by Takahashi Yasuyuki

無料会員限定記事

「令和に語る、昭和プロ野球の仕事人」 第29回 松岡弘・前編 (シリーズ記事一覧>>)

 今ではありえない内容も多い「昭和プロ野球人」の過去のインタビュー素材を発掘し、その真髄に迫る人気シリーズ。通算191勝を挙げたヤクルトスワローズの大エース・松岡弘(まつおか ひろむ)さんは、区切りの200勝にあと一桁と迫りながらユニフォームを脱いだ。

 高校から社会人野球に進んでドラフト指名を受けながら、入団はシーズン途中になってしまった経緯も波乱万丈。けっして"誰もが注目するスター選手"ではなかった松岡さんは、どのようにして実績を積み上げ、エースの座を掴み取ったのだろうか。

1978年、ヤクルト初優勝を決めて飛び上がる松岡弘(写真=産経ビジュアル)1978年、ヤクルト初優勝を決めて飛び上がる松岡弘(写真=産経ビジュアル)

* * *

 松岡弘さんに会いに行ったのは2015年10月。きっかけは西武のベテラン右腕、西口文也だった。長年、チームの投手陣を支えてきた元エースが、通算200勝まで残り18勝で引退すると知って、取材を思い立った。松岡さんもまた、200勝目前で退いていたのだ。

 1968年からヤクルト一筋で18年間プレーし、78年にはエースとして球団初のリーグ優勝、日本一に貢献した松岡弘さん。プロ16年目の83年には11勝を挙げて190勝に到達したのだが、翌84年は1勝に終わる。そして85年は8試合に登板するも0勝2敗に終わり、同年限りで投手人生の幕を閉じている。

 通算660試合に登板して191勝190敗、41セーブ、防御率3.33。134完投、30完封で投球回数は3240回に達し、奪三振は2008。見事な数字を残した松岡さんだが、最晩年はまだ38歳だった。それだけに、残り9勝と迫っていた200勝にはかなりの未練があったのではないか。文献資料を紐解いてみると、まさに......と思える松岡さんのコメントが載っていた。

〈9勝を残して引退は残念だが、力の世界、仕方ないよ〉

 引退決断のきっかけを語る記事の言葉だが、〈200勝〉という文字はどこにもない。いきなり〈9勝を残して〉と発しているあたり、200勝することが大前提、という感じが伝わってくる。これには松岡さんが活躍した時代も関係していたと思う。

1 / 6

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る