検索

【夏の甲子園2025】注目すべき投手10選 最速158キロ右腕から魔球の使い手、難攻不落の左腕まで (10ページ目)

  • 菊地高弘●文 text by Kikuchi Takahiro

昨夏の甲子園で2勝を挙げた神村学園・早瀬朔 photo by Sankei Visual昨夏の甲子園で2勝を挙げた神村学園・早瀬朔 photo by Sankei Visualこの記事に関連する写真を見る早瀬朔(神村学園3年/185センチ・78キロ/右投左打)

自身3回目の甲子園で真価を発揮したい右腕。昨夏の甲子園では2年生ながら2勝を挙げ、一躍注目投手の仲間入りを果たした。四肢がスラッと伸びたシルエットは画になり、どこにいてもよく目立つ。最速150キロを計測するが、今夏の鹿児島大会終盤はストレートが走らず苦戦。スライダーでしのぐ場面が目立った。同期の千原和博ら、投手陣の仲間の奮闘もあって辿り着いた甲子園。目標とする高卒でのプロ入りをかなえるためにも、立ち直った姿を見せたい。

野手編につづく>>

著者プロフィール

  • 菊地高弘

    菊地高弘 (きくち・たかひろ)

    1982年生まれ。野球専門誌『野球小僧』『野球太郎』の編集者を経て、2015年に独立。プレーヤーの目線に立った切り口に定評があり、「菊地選手」名義で上梓した『野球部あるある』(集英社/全3巻)はシリーズ累計13万部のヒット作になった。その他の著書に『オレたちは「ガイジン部隊」なんかじゃない! 野球留学生ものがたり』(インプレス)『巨人ファンはどこへ行ったのか?』(イースト・プレス)『下剋上球児 三重県立白山高校、甲子園までのミラクル』(カンゼン)など多数。

フォトギャラリーを見る

10 / 10

キーワード

このページのトップに戻る