【夏の甲子園】強豪復活を託された鶴岡東の佐藤俊監督 負け続けるなかで得られた「気づき」

  • 元永知宏●取材・文 text by Motonaga Tomohiro

【憧れのチームの復活を託され監督に】

 大会5日目、聖光学院(福島)との東北対決を制した鶴岡東(山形)の監督、佐藤俊は試合後にこう語った。

「練習試合を通じていろんなことを勉強させていただいているチームと、最後までプレッシャーを感じながらいい試合ができて、感謝しかありません」

鶴岡東を率いる佐藤俊監督 photo by Sankei Visual鶴岡東を率いる佐藤俊監督 photo by Sankei Visualこの記事に関連する写真を見る

 先発投手の桜井椿稀(さくらい・つばき)の粘り強いピッチングで、最後までリードを守り抜き、2対1で勝利した。

 古い高校野球ファンには、「鶴岡東」よりも旧校名の「鶴商学園」のほうが馴染みがあるかもしれない(2000年に改称)。1978年の夏に甲子園初出場を果たし、翌春のセンバツで天理(奈良)から初勝利を挙げた。しかし1981年夏を最後に、長く甲子園から遠ざかることになる。

 2001年、強豪復活を託されたのが佐藤だった。1971年に山形県鶴岡市(旧藤島町)で生まれた佐藤はこう振り返る。

「鶴商学園は幼い頃から憧れのチームでした。テレビを通して見た、甲子園で躍動する緑のタテジマのユニフォームに身を包んだ選手たちは私の記憶に強く刻まれ、『いつか自分も鶴商学園の一員として甲子園に出たい』という気持ちが芽生えました」

 しかし、鶴商学園に進んだ時には、甲子園に出ていた頃の強さは影を潜めていた。

「自分の力で甲子園に行くと意気込んで入学したのですが、現実は厳しかったですね。私がキャプテンになって山形県で優勝(1989年の秋)したことはありましたが、それもたまたま。甲子園は遠かった」

 立正大学に進学することが決まった佐藤は、鶴商学園で長年指導してきた恩師の田中英則に「教職免許を取ってこい!」と言われて送り出された。立正大野球部のOBである田中には「いずれは自分の後継者に」との思いがあったはずだ。

1 / 4

著者プロフィール

  • 元永知宏

    元永知宏 (もとなが・ともひろ)

    1968年、愛媛県生まれ。 立教大学野球部4年時に、23年ぶりの東京六大学リーグ優勝を経験。 大学卒業後、ぴあ、KADOKAWAなど出版社勤務を経て、フリーランスに。著書に『荒木大輔のいた1980年の甲子園』(集英社)、『補欠の力 広陵OBはなぜ卒業後に成長するのか?』(ぴあ)、『近鉄魂とはなんだったのか? 最後の選手会長・礒部公一と探る』(集英社)など多数。2018年から愛媛新聞社が発行する愛媛のスポーツマガジン『E-dge』(エッジ)の創刊編集長

フォトギャラリーを見る

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る