久保建英の選手情報・最新ニュース・速報 (42ページ目)

久保建英 (くぼ・たけふさ)
2011年、10歳でバルセロナの下部組織に入団。17年にはFC東京と16歳でプロ契約。同年11月に歴代3位の年少記録でJ1デビューを果たした。18年、横浜F・マリノスに期限付き移籍し、同年8月にJ1初得点を決める。これはJ1歴代2位の最年少得点となった。19年、FC東京に復帰し、同年6月には期限付きでスペイン1部のレアル・マドリードに移籍。2カ月後にマジョルカに期限付き移籍で加入し、9月にリーガ・エスパニョーラデビュー。11月にはリーグ初得点を記録。これが欧州4大リーグのアジア出身選手最年少得点となった。その後は20年にビジャレアル、21年にヘタフェ、同年8月にはマジョルカに再加入。22年にレアル・ソシエダへ完全移籍すると、リーグ戦9ゴール4アシストと結果を残し、チームの年間最優秀選手や海外紙選定のリーグ年間ベストイレブンに選ばれた。23年、リーグ戦の日本人最多得点記録を更新。同年9月には日本人初の月間最優秀選手に選出された。日本代表では19年6月に史上2番目の若さでA代表デビュー。21年の東京五輪にはUー24メンバーとして出場し、グループリーグで3試合連続得点。22年カタールW杯ではグループリーグの2試合で先発出場を果たしている。
身長/体重 | 173cm/67kg |
---|---|
生年月日 | 2001年6月4日 |
出身地 | 神奈川県川崎市 |
久保建英の最新ニュース・速報
欧州組日本代表の「将来性ナンバーワン」は久保建英か?冨安健洋か?
海外サッカー
名波浩に鷲見玲奈が質問。久保建英の評価と東京五輪世代で気になる選手
日本代表
久保建英の活躍に現地紙最高評価。それでもベンチから怒声が飛んだ理由
海外サッカー
「久保建英世代」要注目の11人! 目指すは世界トップレベル
Jリーグ
久保建英の先発がいつになるかを指揮官の采配と傾向から分析する
海外サッカー
久保建英をどう見たか。スペインの名指導者が気になった日本代表6人
日本代表
スペインの知将がコートジボワール戦で「日本が挽回できた理由」を分析
日本代表
久保建英が低調だった理由。森保監督とエメリからの評価は似ているはずだ
日本代表
意義深いコートジボワール戦。鎌田・伊東が南野・堂安を上回る点とは
日本代表
久保建英のポジションの最適解は。五輪世代にとって次戦は「追試」だ
日本代表
【ほぼ週刊俺たちのVAR 】vol.32
俺たちのVAR
森保ジャパンで注視すべきは前半の戦い。これではW杯ベスト8は夢の夢
日本代表