【北朝鮮戦】なでしこジャパン パリ五輪アジア最終予選の試合日程・テレビ放送・ネット配信予定|パリオリンピック2024女子サッカーアジア最終予選
パリオリンピック2024女子サッカーアジア最終予選が、2月24日と28日に行われる。
日本女子代表・なでしこジャパンは朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)代表と激突。ホーム&アウェーで対戦し、2試合合計の勝者がパリ五輪出場権を獲得する。
パリオリンピック女子サッカー アジア最終予選の日程、放送・配信予定
アジア最終予選の日程、放送予定は以下のとおり。2試合ともDAZNでライブ配信される。
試合開始時刻 | 会場 | 対戦カード | 放送・配信予定 |
---|---|---|---|
2月24日(土)22:04 | ジッダ | 北朝鮮 vs 日本 | DAZN/NHK BS |
2月28日(水)18:30 | 国立競技場(東京) | 日本 vs 北朝鮮 | DAZN/NHK総合 |
DAZNのお得な視聴方法
DAZNにはいくつかプランがあるが、おすすめなのが『DMMプレミアム』と『DAZN』がセットになった『DMM×DAZNホーダイ』。通常DMMプレミアムとDAZNを別々に契約すると月額4,750円(税込)かかるところ、同プランなら月額3,480円(税込)*1 で2サービスを楽しむことができる。以下、同プランの特長だ。 *1 ※2024年2月29日までに登録すれば2,980円
- 直接DAZNと契約するよりも、720円安く視聴できる。単月契約なら最安水準
- 「DMMポイント」を最大1,650ポイントもらえる
- いつでも解約可能
なお、1月30日に『DMM×DAZNホーダイ』の値上げが発表された。2月29日までに登録すれば現行料金の月額2,980円(税込)で今後も利用できるが、それ以降の加入になると月額3,480円(税込)まで値上がりしてしまう。加入を検討している人は、この機会に契約しよう。
月額料金(税込) | |
---|---|
DAZN | 4,200円 お得な年間プランあり |
DMM×DAZNホーダイ | 2,980円(2月29日まで) |
DAZN for docomo | 3,700円(2月29日まで) |
※この記事にはプロモーションを含みます。
【関連記事】
⚫️【3月から値上げ】DMM × DAZNホーダイはコスパ最高?料金、他プランとの比較を解説
⚫️【2024年最新版】DAZNが値上げ 料金プランで安いのはどれ?|ダゾーン