箱根駅伝 早稲田大の総合4位は「うれしい、ではなく、悔しい」 来季以降の頂点獲りへ臙脂軍団が復活の狼煙
「山の名探偵」として箱根5区の代名詞になりつつある早大・工藤 photo by AFLO
往路3位、復路も粘り強くレースを進めて総合では3位に10秒差の4位。第101回箱根駅伝で久しぶりに存在感を発揮した早稲田大の走りは、チームの屋台骨を4年生がしっかり担い、3年生以下の優れた「個」の成長を促した今シーズンを象徴するものでもあった。
来季は、山を含めた主要区間の箱根出走者も多く残り、有望な新入生も入学予定。三大駅伝では久しく遠ざかっている3強、そして頂点に向け、満を持して強い「臙脂(えんじ)」が復活の狼煙を上げ始める。
【「"うれしい"ではなくて、 "悔しい"」が成長の証】
1月3日、大手町に4番目に帰ってきたのが早大だった。
復路は3位が見える位置でレースを進め、最後まで國學院大と3位争いを繰り広げた。
「3位目標とは言いつつ、"そこまでいかないでしょ"と皆さんは思っていたのではないでしょうか」
結局、3位にはわずか10秒届かなかったが、花田勝彦駅伝監督が言うように、多くの人にとって早大の4位は健闘に映っただろう。
ただ、目標の3位が手の届くところにあっただけに、その胸中は複雑だ。
接戦に敗れたアンカーの菅野雄太(4年)はもちろん、菅野を迎えた駅伝主将の伊藤大志(4年)らの目にも涙が浮かんでいた。
「3位が見えていましたので、やっぱり悔しいっていう思いが先に来てしまいます。選手たちもそういう気持ちでいると思います」
レースを振り返って、花田監督が最初に口にしたのも"悔しい"という感情だった。
その一方で、選手たちの成長に確かな手応えもあった。
「逆に、4位が"うれしい"ではなくて、みんなが"悔しい"と思えるところまでチームが上がってきたことは、成長を感じる内容でした」
花田監督はこう言葉を続けた。
主将の伊藤も仲間たちの健闘ぶりに、胸を張る。
「出雲(駅伝)、全日本(大学駅伝)と3強に手が届かなかったところにいたのが、3位争いができるところまできたのは、チームが成長した証だと思います。最後は國學院とのチーム力の差が出たかなって感じがしますが、僕らは僕らで100%出しきったので、そこはもう悔いのない4位だと思っています。最後は結局、泣いちゃったんですけどね。
菅野をフィニッシュで迎えて、最初に出てきた言葉は『ありがとう、菅野』でした。悔しいっていうよりも、やりきった4位でした。清々しく負けた気がします。満足はしていないですけど、納得のいく4位ではあると思います」
実際、早大が大学三大駅伝(出雲、全日本、箱根)で4位以上の成績を収めたのは、3位に入った2018年の第94回箱根駅伝以来のことだ。花田監督が就任して3年目、チームは着実に力をつけてきていることを示した。
今季の三大駅伝は、出雲6位、全日本5位、そして箱根が4位と、ひとつずつ順位を上げていった。
「出雲はチームの6割ぐらいしか力が出せなくて、次の全日本は8割ぐらい。今回の箱根は、よかった人も悪かった人もいて、チームとしては9割ぐらい力を出したかなと思います」
1 / 3
著者プロフィール
和田悟志 (わだ・さとし)
1980年生まれ、福島県出身。大学在学中から箱根駅伝のテレビ中継に選手情報というポジションで携わる。その後、出版社勤務を経てフリーランスに。陸上競技やDoスポーツとしてのランニングを中心に取材・執筆をしている。